【 2013/11/10 ピアノ弾き語り★ in 芦別中ホール(北海道)】 | シンガーソングライター 敦賀ひろき ★ 存在も想いも波動さ!

シンガーソングライター 敦賀ひろき ★ 存在も想いも波動さ!

2005年に男性戸籍を取得。「肢体は魂の入れ物、借り物」と物心つく頃から意識する。生かされてここに在ることに感謝して・・・・歌うよ!

131115

131115_2

北海道ツアー最終日は、芦別。
茨城で震度5弱という警報がスマホに出現し、心配になりながらの朝でした。でも、気合い入れて、まことこの車で、GO~\(^o^)/

「芦別いいよー やってよー」と、芦別出身のたかちゃんが発した一言が、訪れるきっかけです(笑)。
なんて短絡的~ って通常なら思うでしょうけれど、霊感というか・・もともと敏感な感覚があるのが、ここ2年くらいは、それが一段と研ぎ澄まされていて、四国への移住も、このツアーも直感的導きです。

だからでしょうか。直感を素直に受け入れていると、無謀なようなことでも怖くないんです。安心というか穏やか。
どこもかしこも、初めての土地なんですが、行動しています。
そして、「あーーー こういう事か~」という、ご縁にも納得。
お昼過ぎ、芦別へ着く頃、ちらほらと雪が舞い始めした。
寒い! 
雪の匂いがする(*^。^*) 道の駅のトイレで身支度して会場へ。
芦別ライヴは、「アットホームな手作りライヴ」。
ここでの空間が成り立ったのは、関わってくださった皆さんの真心のお力だと思っています。本当に感謝です。
周知するのが、遅すぎたのと、小学校の閉校式にバッティングしてしまい、いろいろと大変だったけど、けど、けどーーーっ!

ピアノの音、最高でした(●^o^●)
ぶっちゃけ、一番です! 1番!!

この場所にフルコン! 

というのも驚きですが、なんと「鍵盤が象牙」なんです。今どき。
動物保護もあり、象牙のものなんて今は・・・。
まるで、「お宝鑑定団」!  
「象牙のピアノ芦別に眠る!」みたいな。これ、もっと活用しましょうよーー芦別の皆さまーーお願いしますーー。もったいないですよー。

しかも、ショックなのは、塗装がはがれたとこに、「黒いガムテープ」で補強してありました(><)(><)
家具にだって、そんなことせーへんやろー こらああー(笑)

とにかく寒い寒い芦別で、あったかあったか空間が共にできて、幸せでしたー。

そして、まことこの車で札幌へ。
雪もいっそう舞っています。 闇に白く舞い 綺麗。

腹ペコを我慢して、「ここのピアノでやったらーーっ」と皆さんが勧めてくださる、高木さんの盤渓のお店へ。
札幌現地スタッフ一同(笑)、お疲れさん会を含めて向いました。
オーナーの高木さんも、ライヴいらしてくださったんですぅ。
実際伺って、本当にステキな空間でした! 
高木さん、ありがとうございます! やりたいな。

これで、今回の北海道ツアーは最終です。
まだまだ、いたかった・・・。なあーー。
ん!  また、来よう!(^^)!  きっと!!

翌日、千歳空港に向かう途中、恵庭の利香さんのお店「アウィーネ」に寄らせていただきました。
そして、時間足りない! と思うほど、初対面ながら充実した空間とおしゃべりができ、楽しかったです。利香さんありがとう!

また、来るから~! 北海道\(^o^)/