捨てたいけど捨てられない・・・
やりたいけど出来ない・・・
自分らしく生きたいけど人の目が・・・
決めたのにやれない・・・
優柔不断な私を整理してスッキリ、ワクワク輝く自分になろう!
本当の自分を知り、本当に手に入れたい人生にするコミュニティー「Zipper」
ただいまの最新セミナーは
~私のあたりまえと家族のあたりまえ~
思い込みの整理術
募集中![]()
先日こんな投稿をFacebookやインスタに上げました。
↓↓↓↓↓
優先順位を整理するといつも心穏やかよ〜(o^^o)
今朝も3時に起きて
洗濯、弁当作り、夕食作り、掃除をした後は
毎朝している勉強と足ツボ板踏みをして
7時に家を出発して
ただ今次の打ち合わせまで、次回セミナーの内容作り。
これ全部やらなければならない事ではなく、私がやりたい事。
やりたい事はたくさんあるけれど、それを全部やるのはムリ!
だけど、優先順位をつけて、順位の高いものからやるから、心は穏やかでいられるの。
そういう話を次回5月23日と25日の「優柔不断の整理術」でワークします♪
時間に追われてるー!
時間が無いー!
やる事多すぎー!
の人のお役に立てるかな(o^^o)
↑↑↑↑↑
そしたら、
いろいろご質問をいただきました。
・毎日3時に起きてるんですか?
・何でそんなに出来るんですか?
・何時に寝てるんですか?
・やらなければならない事ではなくやりたい事って本当ですか?
・やりたい事を全部やるのはムリだから、やれなかったのはどうしているんですか?
お答えいたしまーす♪
・毎日3時に起きてるんですか?
毎日ではないけれど最近は3時に起きる事がよくあります。
3時に起きない時でも4時には起きてるよー。
今朝も4時に起きました(*^^*)
朝の新鮮な空気は格別なんです。
あの清々しい氣を感じたいから早く起きるというのもあるかな。
週末も関係なく早起きしたいから。
・何でそんなに出来るんですか?
やりたい事だから。
やりたくない事をやろうとすると
仕事のスピードが遅くなるよね。
だけど、やりたい事はサクサク作業できるでしょう。
やりたい事だけをやればいつでもサクサクだよ。
・何時に寝てるんですか?
早く寝れる時は22時ころだけど
送迎があったり、
夜は夜でやりたい事がいろいろあるから
それをゆっくりやっていると
23時や24時になることもあります。
以前は5時間は寝なくちゃダメとか
自分で制限を付けていたけれど
今は何時間でも大丈夫!と思っているのと
寝る前に「明日は3時に起きるよ。よろしくね!」と
自分に話しかけて寝ます。
あとは布団の中で瞑想をしながら寝るのも
早く起きれる秘訣かも~。
・やらなければならない事ではなくやりたい事って本当ですか?
そうなんですよ。
やらなければならない事ではないんです。
全部が自分が決めたやりたい事。
今はやりたいことしかやってないんです。
どうしてそうなったかは
「やらなければならない事」「やるべき事」「やった方が良い事」は
つまりは「やりたくない事」
どうして「やりたくない」と思っているかを考えて
やらないにはどうしたらいいのか
を見つけたら手放す事が出来たり
本当は「やりたい事」だったことに氣がついたりしたんです。
・やりたい事を全部やるのはムリだから、やれなかったのはどうしているんですか?
やりたい事は次から次へとどんどん出てくるでしょう。
キリが無いよね。
だから、全部やるのはムリと受け止めてるの。
やれなかったけれど
早くやりたい事だから
今考える一番早いタイミングにやることに決めて
スケジュール帳に書きます。
そうすると、やれることがわかるし
やれなかった事をいつまでもグチグチ考えなくてすむし
氣持ちが楽になりますよ。
このように
自分の時間をどう考え使ったら
毎日追われないのかについて学ぶのが
5月23日(木)と25日(土)に開催する
優柔不断の整理術セミナー
時間に追われない毎日を創る!
優先順位の整理術
です。
茨城県つくば市にあるZipperサロン トリニティで受けることも出来ますし
ZOOMでご自宅にいながら受けることも出来ますよ。
今からでもまだまだ間に合いますので
時間に追われず余裕で暮らす!
と思う方はぜひご参加くださいね~♪
【5/23(木)】http://seiri.org/member/cf/edq0
【5/25(土)】http://seiri.org/member/cf/5kj2r
自分を整え毎日笑顔でいるヒントを無料メルマガで配信していま~す♪
