捨てたいけど捨てられない・・・

やりたいけど出来ない・・・

自分らしく生きたいけど人の目が・・・

決めたのにやれない・・・


優柔不断な私を整理してスッキリ、ワクワク輝く自分になろう!

 

ベル本当の自分を知り、本当に手に入れたい人生にするコミュニティー「Zipper」

 

ベル優柔不断の整理術セミナー見るだけ会員

 

募集中!!

 

2019年3月に多くの皆さまに読まれた人気記事ベスト5!

 

 

 


前回の記事

「自分のあたりまえで苦しまなくていいんだよ!自由になれるよ!」

をたくさんの方にお読み頂き

ありがとうございます!



「自由になれるよ!」 

心が凄く楽になる氣がしますね。 



みんな何かに縛られているのですよね。 

人の目、人の評価 

時間内に終わらない仕事の多さ 

やりたいのに出来ない思い 


それらに縛られることなく 

「自由になる」ことが出来たら 

どんなに幸せか! 


 


でもよく考えてみれば 

人間は自由です。 

誰にも何にも制限がないはずなのですが 

自分で自分を制限してしまっているのです。 

その制限は 

過去の自分の経験から 

出来ています。 



例えば 

本当はやってみたいけど、 

どうせムリだからやらない。 


過去に何かに挑戦した事があり 

それが上手くいかなかった 

という経験があると 

「同じような」ことが起こる

と思う人がいます。 


そして、 

過去に上手くいかなかった時の 

自分を責める 

自分をダメだしする 

をして過去の自分を許しません。 


それをもとに 

「同じようなこと」が起こるならば 

傷付きたくない 

悲しみたくない 

辛い思いをしたくない 

ので「やらない」選択をします。 


結果、何も起こりません。 




「同じようなこと」は 

「同じ」ではないですよ。 

つまり「違うこと」。 


「違うこと」が起きるのに 

傷付きたくない 

つまり 

傷付くと思いこんでいる 




悲しみたくない 

つまり 

悲しむと思い込んでいる 


辛い思いをしたくない 

つまり 

辛い思いをすると思い込んでいる 

から「やらないこと」を選択するのです。 




「違うこと」が起きるのに 

結果を自分で思い込んでいるのだから 

仕方がないですね。 



本当はやりたいけど 

どうせムリだからやらない。 

というよりは 

自分で結果を

思い込んでしまっているから 

やらないだけ 

ですよね。 




それって、本当に本氣でやりたいと 

思っているの~? 


どうせムリと思えば

やらなくていいということは 

本当はやりたいと思っていないのかな? 





本当はやりたいと 

本当に本氣で思うならば 

どうしたらいいのでしょうか? 



「決める」 

しかないですよ。 

やってみるを

「決める」しかないのです。 



「決める」にもレベルがあって 

決心 → 決意 → 決断 → 覚悟 



決心は心を決める 

やるという考えを決める 

ということ 


決意は意を決める 

やるという

強いはっきりした意志を決める 

ということ 


決断は断つを決める 

今までの自分を断つことを決める 

ということ 


覚悟は吾の心を知る 

自分の本当の心を知り、悟り、行動する 

ということ 




「違うこと」しか起きないのが 

この世の中。 

一つたりとも

「同じこと」は起きていないです。 



「違うこと」の連続なのに 

過去の経験をもとに 

思い込みをして 

選択していても 

何も変わりません。 



だから、 

「やってみる」 

を決めるしかないのです。 

それはあなたにしか

できないのですよ。 



自分が本当に望む人生にしたいならば 

本当に手に入れたい自分でいたいならば 

自分で「決める」しかないのですー。 


今のままでもいいならば 

そのままそのまま 

でも 

今のままはイヤならば 

「決める」をして 

「やってみる」をしましょう。 




本当は何をやりたいですか? 

 



もしも 

本当は家族と仲良くしたい 

と思うならば 

これを「決める」ことから

始めてみてはいかがでしょう。 




~親子の会話をスムーズにして家をスッキリ整理しましょう~♪おしゃべりランチ会♪ 


4月11日(木)11:30~13:30  

茨城県つくば市 トラットリア・ルッソ 

定員:6名 

料金:3,000円(税別)ランチ代は実費 

詳細・申込: https://resast.jp/events/333156/dummycode 


 


特にこのようなお悩みの方にはピッタリです! 


・家族と仲良くしたいけれど家を散らかす家族を見るとイラっとする 

・家族にも片付け手伝って欲しいけれど何を言ってもやってくれない 

・子ども達があんまり話してくれない。もっと笑顔で話しがしたい 


少人数でゆっくり話しが出来ますし 

自分だけでなく

同じような悩みを持つ方の

話しが聞けることで

参考になることもありますよ。 




本当は・・・ 

と思う暮らしを

すぐに実現させていきましょう♪ 

あなたの「決める」を応援していまーす(o^^o)

 

 

 

 

■メールマガジン・LINE@■

中村のぶ子の無料メルマガ お部屋もココロもきちんと習慣

自分を整え毎日笑顔でいるヒントを無料メルマガで配信していま~す♪​​​​


★心が元氣になる「キラキラ通信」をはじめ、わたしが整う情報をLINE@でお届け!友だち追加