8月4日、5日は
Ziper合宿@箱根
でした。
茨城、千葉、愛知、大阪、兵庫から集まったZipper仲間と共に
パートナーシップについて
深く深ーく考え話し聞きましたよ~♪
どのように考え話し聞いたのかというと
24時間ずーっとです。
ワークの時も
食事の時も
飲み会の時も
廊下を歩いている時も
お風呂の時も
バスに乗っている時も
電車の中でも
ずーっとです。
そして、ワークの時以上に
氣付きが満載なのが
何気ない会話の中。
なぜならば、7月の「優柔不断の整理術セミナー」で
4つのコミュニケーションスタイルを使って思考の整理をしたばかりだから。
4つのコミュニケーションスタイルの特徴を考えながら
相手の話を聞いたり
自分のスタイルに意識して相手に伝えたりと
話す内容だけでなく
使う言葉、表情、スピード、仕草などなど
様々な事からコミュニケーションをしたので
今まで以上に自分の事も相手の事もよーくわかるのよねー。
それと、「コーチングコミュニケーション」をしようと思って会話をするのとは違い
普段の会話と変わらないだけど
相手の話がもっと聞きたい
相手の事をもっと知りたい
と何を質問しようかではなく
相手の話を真剣に聞くから出てくる言葉や質問だけの会話だから
非常にスムーズに
でも深く相手から話を聞けるようになりました。
昨年もコーチングコミュニケーションについて合宿を行ったけれど
昨年は私からの質問に答えるのが精いっぱいだったみんなも
今年はZipper同士でコーチングコミュニケーションが出来てる!
素晴らしい成長です!
具体的にはどのようなパートナーシップについて話したかというと
・同居の実母との関係。
一々見られたくないし、言われたくないけれど、
何だかんだと言われる事にイラっとする。
・自分たち家族が一生懸命考えている事に対して
実父が口を出してくることにイラっとするし
そのことで家族からもあきらめの言葉を言われて悲しくなった。
・今まで喧嘩したことがないパートナーとの関係。
喧嘩をしない分、本音で話していないことに氣がついた。
・パートナーとは今も良い関係だけれど
もっとよくするには何が必要かを考えたら
結構あった。
などなど
近い関係であればあるほど
思考に感情が合わさって
なかなか整理が出来なくなり
行動が伴わなくなるのよねー。
誰でも何かしら抱えているよねー。
だから、
わかるー
あるあるー
だよねー
と共感できる部分も多いし
え!そうなの~?
へー!違うんだねー。
と思う事もあって
すごく面白い。
4つのスタイルを知るって
本当に楽にコミュニケーションが出来るようになるし
コミュニケ―ションが楽しくなって
もっと聞きたくなっちゃう。
もちろん24時間で全てがわかったわけではないから
8月の優柔不断の整理術セミナーでも
引き続き4つのコミュニケ―ションスタイルを基本に
自分のあたまを整理していきます。
Zipperは
一人ひとりが自分のあり方を見つけ太くすることで
本当に手に入れたい人生にしていきますが、
仲間と共に高め合い、支え合い、
一人の成長をみんなが喜び
みんなの成長を一人ひとりが創り出している
そんなコミュニティーです。
10月は
ライフアップセミナーbasicという
とことん自分自身を思い知るセミナーを
ペアと共に21日間を過ごします。
11月には大阪茨城交換留学で
関西メンバーが茨城セミナーに参加することで
いつもと違う視点、捉え方から自分を見つめていきます。
学びあり楽しみありのコミュニティーです。
いつからでも参加できますが
早く参加すると楽しい事も早くやってきますよー。
よろしかったら仲間になりませんか?
この記事いいね~♪と思ったらクリック、クリックしてね(*^^*)
物や空間、時間、思考、感情、体の整え方を
中村のぶ子の視点で毎週配信の無料メールマガジン
中村のぶ子の週刊メルマガ 「 週刊みーこ支店 」の購読申し込みはこちら
7日間無料メールコーチングはこちらです!
【ありのままの私で楽しくHAPPYに生きるための7days無料メールコーチング】の購読申し込みはこちら
LINE@始めました~♪お友達になってね(*^^*)
@zipper_teamで検索!
セミナー
★優柔不断の整理術セミナー「自分のスタイルを深堀する!自分のあたまの整理術」 【大阪】8月16日(木) 【茨城】8月23日(木)
サービス
◆本当の自分で生きるための女性専門コーチング




