車で20分かかるドラッグストアAでティッシュが168円!
すごい安い~と思って買いにいく。
車で5分のドラッグストアBはいつも通り218円。
買い物の時間を含めてかかる時間はAに行く場合約1時間。
Bに行く場合は約30分。
時給1000円で働いていたとしたらAは1000円分の時間を使っています。
Bは500円。
そしてAの方が遠いのでガソリン代も多くかかっています。
50円安くティッシュは買えるけれど、本当にお得かな?

いやいや
でもドラッグストアAに行って、5箱パックを15個買ったら750円お得だよ~
ティッシュはどうせ使うからいいよね~
なんて買い物していませんか?
ティッシュ75箱分のスペースありますか?
棚にも入らないから廊下に並べて…
廊下も狭く歩きづらくなりますし、見た目も悪いですね。
普段なかなか意識しないかもしれませんが、厳密にはそのティッシュを廊下に置いた床面積分も家賃やローンに当てられています。
安いから買う。
安いから大量にストックをするのはお得なのかな?
考えてみて下さいね(*^^*)
・
いよいよ今週の木曜日は第2回優柔不断の整理術セミナー@大阪「いい人だから捨てられない!物にまつわる感情の整理術」です。
ご参加お待ちしています!