「スポットコーチングを受けると、自分自身にとても氣付きがあり
もっとこうしたいという事が出てくるんですけど
なかなか行動に出来ないんです。
だから、また、スポットコーチングを受けて、
ハッキリさせたらいいのかなとも思うんですけど
行動していない自分がいるのに
スポットコーチングを受けても意味がないんじゃないかと思うんです。
受けた方がいいですか?」
スポットコーチングを受けた方から質問をいただきました。
コーチングを受けるというのは
自分がモヤっとしている事や
よくわからない自分自身の事について
話し、聴いてもらい、その事について
質問されて、それに答える事で考えて
を繰り返していきます。
その中で、今まで考えた事もなかったような事を
質問され、それを考えると、
今まで思ってもいなかったような
答えが出てきて、それを言葉に出して話すと
また、氣付きが得られるのです。
だから、コーチングを受けると
すごくスッキリした気持ちになりますし
どうしたいいのかを自分が決める事が出来るので
セッションを終わった後に行動しやすくなります。
でも、人間のモチベーションは72時間なんですよ。
3日もすれば、恒常性というのがあるために
元に戻ろうとするんです。
3日坊主ってあるでしょう。
あれです。あれ!
コーチングを受けて1か月も経てば、
元の状態に戻る以上に
その間に起きた様々な事のために、
それまでよりもへこんだり、
落ち込んだりすることもありますね。
だから、次にコーチングを受ける時には
前回よりも落ち込んだところから
元の状態まで戻すという事をやるのが
精いっぱいになるのです。
でも、コーチングを受ける頻度が
高ければ高いほど
落ち込む深さも、度合いも低くなりますので
次のセッションを受ける時には
少し落ちたところから
元の所以上に持ちあがる事が出来るので
前に進んで行きます。
セッションを受けたのに行動出来ないから
話す事も
聴いてもらう事も
考える事もやらないと
どんどん元の状態以上に
落ち込むばかりなんですよ。
だから、せっかくお金と時間をかけて
前に進めていったのならば
落ち切る前に話す、聴いてもらう、
質問してもらう時間を作るといいんですよ。
そのために
「チームコーチング」を作ったんですよ。
「優柔不断の整理術セミナー」と
セミナーの間に
「チームコーチング」をやることで
落ち切る前に話す、聴いてもらう、
質問してもらう時間を持つ。
そこでの氣付きを得て、
次のセミナーまでに間に行動する。
このサイクルがどんどん自分を
クリアに前に進めていきます。
「チームコーチング」では、
さらに他の人の話しから氣付きを得たり
他の人に質問するという体験を通して
コミュニケーションを学ぶ事も出来るんですよ。
「チームコーチング」をやらないならば
「スポットコーチング」を
セミナーとセミナーの間に受けるとか
モヤっとしている、ハッキリさせたい、
イラっとする等あった時に受けると
そこからスッと
前に進む事が出来ると思いますよ。
なかなか行動出来ないと感じるならば
「チームコーチング」
「スポットコーチング」
おススメです!
私は女性にどんどん輝いてほしいんです!
女性が輝くために
私が何が出来るかなあと考え行動することが
私の幸せなんです!
どんどん私を利用してくださいね~♪
精一杯サポートしますよ~\(^o^)/
いつもありがとうございます!
物や空間、時間、思考、感情、体の整え方を
中村のぶ子の視点で毎週配信の無料メールマガジン
中村のぶ子の週間メルマガ 「 週間みーこ支店 」の購読申し込みはこちら
人気の8日間無料メールセミナーはこちらです!
【あなたにも絶対できる!整理収納はじめの1歩-全8回】の購読申し込みはこちら
![]()
セミナー
★6月24日(土)2017おまとめ優柔不断の整理術セミナーin東京
★7月20日(木)優柔不断の整理術セミナー 第7回 思考の整理 ~不必要な思考を知る~
サービス
◆本当の自分で生きる女性専門コーチング
◆本当の自分を知り本当の自分を生きるために共に学び合うコミュニティー 「Zipper」
ショッピング
● 動画セット 2016年12月おまとめ優柔不断の整理術セミナー@茨城
● 動画セット 2017年1月優柔不断の整理術セミナー 第1回 物の整理
● 動画セット 2017年2月優柔不断の整理術セミナー 第2回 物の整理
● ジェイソンウィンターズティーとバイオプラス
● 一瞬で場を変える! エアフレッシュナー