こんばんはお月様


ライフスタイリストのみーここと中村信子ですニコニコ


今日もご訪問頂きありがとうございますラブラブ


街はクリスマスクリスマスツリーも終わり、一気にお正月ムードになりましたね鏡餅


大掃除で家の中をきれいにしている方は多いのでしょうね。


家の中にある散らかったモノを一気に捨ててますビックリマークと張り切っていらっしゃることと思います。


こういう機会にやらないとなかなかできないですものね~。


でも、「捨てる」のは何でですか?


これをもう一度考えてから捨てて頂きたいのです。


それは、最近、「捨て疲れている」方のお話を聞く機会が多くなりました。


捨てても、捨てても、まだ捨てなければいけないと、何だか脅迫観念みたいなものがあって、「まだ捨てれる」って思うと、どこまでやっても、スッキリした感じがしなかったり、どこまでやっても、まだ駄目だって思ってしまったりショック!


こうなってしまうのは、「捨てる」ことが目的になってしまったからだと思うのです。


「捨てる」というのは家を心地よい空間にするための一つの手段であって、目的ではないのだと思うのです。


自分が考える心地よい空間が、ごちゃごちゃモノが置いていないスッキリした空間だとしたら、ごちゃごちゃしたモノはどんなモノなのか、それは、本当に自分にとって、使っていないモノなのかどうかをよ~く考える必要があります。


単に、ごちゃごちゃしてるからと、捨ててしまうと、本当は使うモノなのに、捨ててしまったり、あとで後悔してしまったりすることが多くなってしまうと思います。


それと、一気にモノを捨てて少なくすると、ダイエットと同じ「リバウンド」が起こることもあります。


だから、「捨てる」時には、もう一度、モノに向き合って、自分は使っていないモノなのか、どのくらい使っていなかったのか、を考えてモノを区別してほしいです。


それと、家の中からモノを減らすことは「捨てる」だけが方法じゃないということも考えてみたらいいのかなと思います。


リサイクル、オークション、フリーマーケット、ガレージセール、寄付、あげる、廃品回収といろいろな方法で、モノを生かすことができます。


自分ができる方法、いやじゃない方法で、モノを生かし続けることが、「整理」をするときには大切だと思います。


「モノ」の持ち方を変えて部屋をスッキリさせるセミナーを1月も開催しますビックリマーク


「ベーシックセミナー」私の自宅で開催している1時間半の入門セミナーです。
1月7日(金)9:00~10:30  1月16日(日)9:00~10:30   1月21日(金)9:00~10:30


「整理収納アドバイザー2級認定講座」整理収納の基本がしっかり学べ、資格も取得できます。
1月15日(土)9:30~16:30 小美玉市四季文化館 みの~れ


「親子で一緒にお片付けセミナー」お子様と一緒に学べる体験型セミナーです。

1月5日(水)9:30~11:30 つくばカピオ


お申し込み・お問い合わせはホームページから。


1年の始まりからお部屋も気持ちもスッキリしませんか。


今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。ドキドキ


こちらにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへもクリックして頂けるととてもうれしいです。


明日もいいことたくさんありますねクローバー