先日、ブログにも書きましたが、今年の夏は裏磐梯に家族5人で旅行に行きました。その時に宿泊したのが猫魔ホテルです。



お部屋もお風呂もとっても良かったし、そこでやって下さっていたオプションのツアーもいろいろあって子供たちには楽しそうなものばかりでした。お天気がいま一つだったので、やりたかったオプションができなかったものもありましたが、その代りに工芸作品創作の体験コーナーで夏休みの思い出を作ることができました。



その一つが一番下の息子が挑戦した陶芸。葉っぱのお皿を2枚作りました。



そして、そのお皿がつい先日、我が家に届きました。



その出来栄えの見事なこと。家族一同、大変満足しましたし、何より、作った本人はとても喜んでいました。



実は、そのお皿は制作から1か月以上たっても届かなかったので、ホテルにお問い合わせをしました。すると、すぐに対応してくださり、先生と連絡がまだつかないので、夕方先生と連絡がつき次第すぐにご連絡を下さるとわざわざ総支配人がお電話してくださいました。そして、約束通り夕方に先生と確認が取れ、昨日宅急便で送ったとのことで、もし、明日までまって届かないようなら、すぐに追跡調査をするのでご連絡をくださいとのことでした。総支配人自ら迅速に対応していただけたことにとてもびっくりしましたし、ありがたく思いました。



そして、家に戻ると、お皿が大切に梱包され届きました。中には先生が大事に愛情深く焼き上げてくださったことがうかがえるお手紙も入っていました。



本当にうれしかったです。



そのうれしさとありがたさを総支配人と先生にお伝えしたく、お手紙を送付しました。ただ、お礼が申し上げたくて。



そしたらです、昨日、総支配人からお手紙が届いたのです。遅くなってしまいご迷惑をかけたのに、お手紙まで頂戴してと。



これぞ、サービス。というかこういう人と人との思いを大切にして下さる総支配人がいらっしゃるから、とっても素敵な心地よいホテルなんだと、改めて思いました。また、ぜひ、行きたい、泊まりたいと思いますし、みなさんにも教えてさしあげたいです。



私もこういう人と人との思いを大切にできるサービスをずっと心がけていきたいです。



猫魔ホテルの皆様、陶芸の先生、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。



今日も最後まで読んで下さりありがとうございます。



ポチっと応援も感謝です。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ