昨日は千葉県柏市の高級マンションと我孫子市の高級住宅街での住民の方々を対象にした整理収納講座がありました。



素敵な奥様に多数お集りをいただき、本当にありがとうございました。



どちらのセミナーも入居間もなくか3年未満の方々のご参加ということで、物が捨てられないというお悩みよりは、ある程度は引っ越しの時に捨てたけれど、さらにあるものをどのようにしたらよいのか、自分は整理収納が苦手と思っていらっしゃる方のご参加が多かったです。また、セカンドライフ世代の方々がお亡くなりになられたご主人やご両親の思い出の品をどのように整理するのか、まだ結婚はしていないけれど、家を離れている子どもたちの荷物をどのようにしたらよいのかの、お悩みが多かったのが印象的でした。



今まで家族を支え続け、これから、自分たちの生活を楽しく充実させようとなさっているセカンドライフ世代の方々にこそ、整理収納のポイントを解っていただき、楽しい、有意義な時間を過ごしていきたいと心から思います。



今回はテレビや雑誌のbefore/afterのように部屋を変身させる前にやるべきこと、考えることをお話して、ご自宅に戻られてから、beofre/afterのようにやれるようなお話をさせていただきました。



まだまだ部屋にものがあふれる前のこの時期に、ぜひぜひ今日のお話を頭に置いて、お部屋をスッキリキープしていただけたら、私もとってもうれしいです。



ご参加いただきました皆様、楽しく整理収納がんばってくださいね。本当にありがとうございました。



今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。



ポチっと応援感謝いたします。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ