晩秋の剱岳山麓の里山を歩いてきました/高岡古城公園の秋も間もなくフィナーレ[1] | H・てつののんびりブログ♪

H・てつののんびりブログ♪

黒部市内の公立小学校に勤務しています。地元の富山やお隣信州の北アルプスの風景,春夏秋冬の季節の話題,日常の出来事などを中心に綴っています。

今日の富山はフェーン現象で朝からどんどん気温が上がり、最高気温は11月の終わり頃とはとても思えない夏日越え!!もはやあたたかいを通り越して暑いくらいだったなぁ…。

とはいえ明日からは気温が急降下し、今週後半は山間部ではうっすら雪が降るかもしれないくらいの冷え込みになるとの事…寒さは長続きはしないようですが、風邪をひかないように要注意ですね。

 

さてさて、晩秋の青空が広がって北アルプスの峰々もくっきりとその姿を魅せてくれた11月6日、剱岳山麓にある峠山とハゲ山に登ってまいりました。

 

美しい里山の自然やノスタルジックな農村風景が残る上市町の山間部には登山,ハイキングコースが幾つも整備されているのですが、その中でも峠山,ハゲ山は危険な箇所もほとんどありませんし、登山口から山頂までも数十分程度でたどりつけるという手軽さから、子ども連れのファミリーから年配の方にまで広く登られている人気のコースです。

 

登山口も何か所かあるのですが、今回は最短距離で登れる西種地区の登山口から登り始める事にしました。

11月上旬とはいえ、この日は小春日和で気温も結構高めだったからなあ…傾斜のきつい所を歩いている時には結構汗ばみましたが、木々の間を通り抜ける爽やかな風と梢の間から姿を魅せてくれる峰々の美しい姿に癒されながら♪スイスイ登っていきます。

 

登り始めてから30分足らずで、標高約480Mの峠山の山頂に到着しました~!!

峠山は里の低山とは思えないくらい眺めがよく、視界を遮るような樹木もありませんし、麓を見下ろしてみても人工物はほとんど映り込みません。

 

そして何よりも特筆すべきは、標高2,999Mの剱岳の眺望の素晴らしさ!!

山頂から北方稜線へと連なる鋭く荒々しい岩稜は、剱岳の険しさと厳しさを象徴する姿であるのと同時に、美しさの象徴でもあります。

そんな広がりのある絶景の山岳景観を手軽にのぞむ事が出来るのが、こちら峠山の大きな魅力のひとつである気がします。

 

ちょうど里山の木々も赤色や黄色に色付いており、常緑の木々とのパッチワークの彩りがとっても印象的だったなぁ…。

それに、ようやく陽が当たり始めた剱岳の山頂には先日降った白い新雪がキラリと輝いていました。

 

峠山山頂から続く稜線をさらに先に進むと、今年の5月末に登った城ヶ平山に行く事が出来るのですが、今回の次の目的地であるハゲ山に登る場合は来た道を少しバックします。

 

 

空を見上げてみても、足元に目をやっても、そして前を向いて歩いても…里山のやさしい晩秋の色彩が目に飛び込んできます。

 

峠山山頂から約15分で、標高約460Mのハゲ山山頂に到着!!

『ハゲ山』名前だけ聞くと何となくマヌケな感じもするのですが…ご覧のとおり剱岳の眺望は峠山にもひけをとらない美しさなんですよ~!!

峠山からさほど離れていないという事もありまして、剱岳の見え方にも大差はない感じでしょうか。

 

既に何人かの方が登頂されており、皆さん一様に剱岳にカメラやスマホを向けたり、あるいは剱岳をバックに記念撮影されていらっしゃいました。

 

下山時には鮮やかな赤い彩りも見つける事が出来ましたよ~。

 

自然豊かな里山ですからね…頻繁にではないものの、やっぱり時々クマさんやイノシシさんも出てくるとの事。

念のためにクマ鈴やラジオなど音の出るものを携行すると、より安心して里山ハイキングが楽しめるかもしれませんね(私もいつもストックにクマ鈴をとりつけています)。

 

あっ、ちなみに名前は『ハゲ山』でも、山肌はこのとおりしっかり樹木におおわれていますし、どこをどう見ても全くハゲてはいないのです。

いったいなぜこのような名前がつけられる事になってしまったのか(上市町のHPでもこの名前で紹介されています)、何度登ってみてもどうにも分かりません…。

 

あえて言いますと、登山道が赤土がむき出しの箇所があり、濡れていると足下がツルツル滑って転倒しやすくなる事くらいでしょうか…。

 

それから11月27日、高岡市の中心部にある古城公園に今シーズン最後の紅葉狩りに出かけてまいりました。

 

高岡古城公園にはモミジやカエデの木が多く植えられていまして、秋深まる11月には素晴らしい紅葉(黄葉)を魅せてくれます。

今月半ばに赴いた際に鮮やかに色付いていた葉っぱはもう散っていましたが、その際にまだ緑色だったものはまさに真紅&真っ黄色の彩り!!

 

 

晩秋から初冬へと移ろう今の時季に相応しい、見事な錦秋の色彩を描き出してくれていましたよ~。