学校からの帰り道。
今の子どもたちはどんな風なんやろう。

私が帰る道は、住宅街の中。


数えられない位の帰り道があった。


毎日違う帰り道


家と家の間を縫うようにジグザグ歩く。


途中、

人様の庭を通過なんかもする。びっくり
居間の様子が見えても、

お互い平気みたいなところもあったなぁ。


みかん🍊  柿   イチジクを採ったりして

食べながら帰ったこともある

平和な時代。

私は運動神経のない

どんくさい子どもやったけど、

吠える犬のいる家を走り抜け、🐕

細いブロック塀を

平均台よろしくソロソロ渡り、

ドキドキしながら

飛び降りて帰っていた。


そのおかげで
最低限の運動機能を

身につけられたのかも。??

そして、
「えーこんなとこに出るんや!」

と新しい道の発見にびっくりしたりし  電球

達成感に満たされて帰宅する。

子どもの学びの場が、

学校以外のあちこちに転がっていた時代。


その一つ一つが

今の私を作ってるんやなぁ。


無駄なようで無駄でない毎日。

ありがとう
楽しかったよ  


と心の中でそっとつぶやいた。