色々なブログで紹介されているベトナムで携帯電話のSIMを買う。

少し前まではプリペイド式SIM(道端の露店で〇〇(キャリアの名前)のSIMカード)を簡単の購入できました。

日本だとまだなじみの薄いプリペイド式SIMですが、駐在しているとこのSIMを使う奥さんが多いです。

というのも、元々は道端でSIMカードが購入でき、その後は自分でチャージさえしていれば使える訳で・・・使いすぎる心配もなく便利だったのです。

ですが、やはり便利な半面、色々な問題が起こり、最近は規制が厳しくなり簡単に購入できなく(個人情報の確認&登録が必要)なってしまいました。

個人情報の確認&登録が必要で路上で販売できるわけがない!訳で、今では以下の方法で購入可能です。

<購入方法>

・空港で買う:パスポートの提示を求められ購入できます。 <==主に旅行者かな??

・市内:各キャリアの支店にパスポート等身分証明を持って行き、購入する。<==駐在者

 ※支店で英語がどこまで通じるかわからないので、旦那さんの会社の人等に手伝ってもらわないとハードル高いです。

 

↓プリペイド式携帯のニュース

http://www.viet-jo.com/news/economy/130129072202.html

 

 

ですが、昔の在庫が余っていたりする訳で。

いまだにVittelのSIMは路上で買えたりします。

ですが、MobifoneやVinafoneは、私の経験では購入できませんでした。

 

実は、、私もこんな事情を知らず、今年の2月に一度ハノイに来た際に家の近辺から市内中心地まで路上のお店で聞きまくり、買えなかったのです。

多分、その理由を言ってくれていた人もいたのですが、ベトナム語理解できず。

駄目だったので旦那さんに何かおかしいと話したところスタッフから↑の話を教えてもらい、結局会社で手配してもらいました。

 

ベトナムは1年単位どころか数カ月でいろいろな事が変わります。

なので、この辺りは気を付けないといけないところです。