さて、2日目。

朝の7時。朝日を見ながら、、、下を見ると・・・。

既にたっくさんの人々が海に。

日焼けが嫌なベトナム人は涼しい早朝と夕方に海に。

ざっつ ベトナム!です。

 

 

そして、朝の8時頃に朝食会場に行くと・・・。

これまたベトナム人ファミリーに囲まれ、混沌とした世界に・・・。

う~ん、やっぱりベトナムの夏休み期間はつらい・・・。

ってか、以前は飛行機まで乗って夏休みを過ごす家族なんてこんなにいなかった感じが・・・。

ベトナムの生活水準が上がったなーと実感。

 

今日の予定は、午後に行く泥スパの申し込みをし、その後に市内観光(ニャチャン大聖堂・市場・ボーナガル遺跡のいづれか)に行くこと。

 

先ずは泥スパの事前申し込みを。

今回は、ホテルにて申し込みしました。

iResortとタップバーと2か所ありますが、午後から行くことにしたので、少しだけ近場?のiResortにしました。 

後にも書く&時期にもよりますが、泥スパは事前申し込みをしていった方がいいです!

しかも、出来ればホテルにお願いして。(詳細は後編の■iResortを参照)

 

■市内観光

午後から泥スパに行くことにしたので、午前中は徒歩圏で、大聖堂・ニャチャン駅に向かいながら、ふらふらと散策に・・・。

↓ニャチャン大聖堂

大聖堂内の見学は、ニャチャン駅に行った後に寄る予定で後に・・・。

 

 

↓VINCOM

ハノイやホーチミンにあるレベルを想像してはダメですが、中にはスーパーのVIN Martがあるので、この近辺に来て涼む(笑)のには最適な場所です。

 

↓ニャチャン駅

いや、どうでもいいでのす。

ですが公共のバスや鉄道が好きなので、一応抑えておこうと(笑)。

残念ながら、 駅に到着した時に止まる電車はなく、あの活気のある雰囲気を味わえなかったのは残念でした。

  

 

で、この後、大聖堂に向かう予定でしたが、、ギブアップ。

疲れてしまい、タクシーでホテルに。=大聖堂の内部の見学はできませんでした(笑)

 

その後、ランチを取りにホテル周辺を散策。

とりあえずCitiMart等が入っているニャチャンセンターへ。

めっちゃローカルなところを想像していた私には、フツーのショッピングモールでした。

↓ニャチャンセンター

近代的なビルの一部です。ファーストフード店も多く、旅行者にも使いやす~

 

中にあるCitimart。食べ物のお土産品も豊富にそろっており、利用しやすい

 

が、期待しているほどニャチャンにしか・・・というレストランがなく、戻りながら別の場所に。

■Alpaca Homestyle Cafe

ミーハーにホテルまでの戻る途中にあるお店に。

それほどお腹がすいていた訳ではなくつまみっぽい感じでメキシカンを頼んだつもりが・・・。

こちらも案外ガッツリ(笑)

お味は、フツーに美味しいです。

価格は、旅行者には安く、駐在者にはフツーに感じる価格かと。

お茶に来た方が良かったかも・・と思いました。

image  image

 

この後、ホテルに戻り、いざiResortへ。

長いので後半に・・・。