今日は思いもかけず、The ベトナムな一日を過ごしたかも(笑)。
まぁ、旦那さんが休みの日は、大体朝食としてPhoを食べに市内中心地くんだりまでバスで出かける我が家。
今日は、3年振りのPho屋さんへ向かうことに。
実は年末からトライしていたのですが、、、改装中で営業しておらず・・・。
とりあえず1ヶ月は経っているし、やっているだろうと。
お店は、旧市街。
で、びっくりよ!
Hang Ma近くの道を封鎖しての、さながらテト用品市場。
まるで夜市の昼版みたい。
これ31番バスのルート上。
そりゃルートも変わるわねと納得。
これ、今までもあったのかな?
約5年目にして、初めて知りました。
※これ、別途ブログにします。
というか、、我が家から旧市街まで来るのに、我が家周辺が劇混み(反対に市内はそうでもなかった・・)
で、バスで1時間位、。バス待ちを含めると、1時間20分位・・・。
郊外がなんかえらいことになっています。
そして、念願のPho Bo屋(お店は別途ブログに)さん。
開いてました!
うん、おいしかった。ここはあっさり系。
クワイ(揚げパン)は、マーマーですが、日本人の想像するPho Boが食べられるお店かと。
以前はメチャ汚ったけれど、今はかなり綺麗ですので、オススメ。
その後、お茶。
もちろん、大好きなChe屋さん、Che Bon Muaで。
旦那さんのスニーカーのソールが剥がれた!
しかも日本から持ってきた本物のNB(笑)。
いや、実はちと前から綺麗に剥がれた(ベトナムの湿気なのか・・・)為、自分で直していたのですが。お気に入りのNB 2足が2足とも!!!
やっぱり接着剤だけでは駄目でした。
まぁ、このままでは歩くのもままならない。
片足だけだったので、とりあえず片足。
見せたら・・・これは縫わなきゃ駄目だと!!!
なんと!背着剤をつけて、器用にソール部分を縫い始めた!
と言うことで、完成。
安心して出かける事15分。
・・・もう片方も同じ状態に。
戻りました(笑)
お店の人にも笑われたよ。
ぶっちゃけ今回は私の中ではかなり高く取られたと思いますが、、まぁ、なんたってこのままでは帰れない訳で・・・。
そんなこんなで修理後は快適に。
いろいろとあったけれど、5年も住んでいると、どうにかなるものだと思った1日でした(笑)