既に行かれている方も沢山いらっしゃるかと。私もお友達に紹介してもらって、年末のロールケーキから参加しています。



■Jonest chonest Kitchen

↓こちら(HP)

http://www.jonestchonestkitchen.com/



お菓子教室なんですが、日本人の先生が教えてくださいます。

スタイルは、一人ですべて完成させて、お持ち帰り・・というスタイルです。

なので、教室に行くだけではなく、毎回作ったお菓子がお土産に♪

これはうれしいです。


お菓子作りって、自分で作るより、買った方がおいしい♪と思っていました。

しかも、自分の作ったのって、”手作り感”満載で、素敵さ加減ゼロという感じが。

よくバレンタインデーのチョコも、手作りの物より買った方がおいしい!と言われますが・・・。

いやいや、今回は自分で作って”凄い!”と思わず連呼してしまいました。

(あっ、お教室で作った時ね。)
 

はい、はまりました(笑)


そして、オレンジのパウンド・抹茶ロールと参加させていただきましたが・・・、行くたびに、目から鱗です。


先生が、その都度失敗しないポイントを言ってくださるので、それを忠実に再現できればいいのですが、ポイント、マジで多い!なので、一度失敗して、何故だろう??と思ってくる人には、メチャ目から鱗情報満載かと。

反対に、初心者の方にはややハードル高いところもあるかもしれませんが、教室での完成度は保証付きかと。

なので、おいしいケーキをお持ち帰り出来るのと、いろいろと習っているうちにだんだんとポイントがわかってきて、上達するのではないかな~と思いました。



そして、そんな私。

最初に作ったプレミアムロールケーキを復習・復習・・・と何度かトライしたものの、お教室で作った以上の出来にはならず・・・。

自分で疑問に思っていたところを、再度確認して作ったら・・・・お教室で作ったのとそん色ない出来上がりになりました♪


嬉しいなぁ~。


ケーキをお友達のお家に行く際に持って行けるっていいなぁ。

まだお持たせではなく、試食してもらうという感じです。

さぁ、いつの事になるやら・・(笑)