ハノイにお住まいの方はご存知のように、2012年より立川志の輔さんによる落語公演が行われているハノイ。3度目にして、参加できました♪

実は、これが人生初の落語です。

そして、、、帰りには旦那さんと日本に戻っても、是非行こう!となるくらい楽しい時間でした。




公演は、休憩を挟んで、2時間たーーぷりあります。

当然師匠が出ずっぱり・・・という訳ではありません。

お弟子さんも前座としてあがります。

こちらは、こちらで面白かった。


そして、そして、師匠が高座に。

初めっから凄い!

毎回、新作落語と古典(というか、ちょっと進化した?)落語を披露されるそうですが。

新作落語。

笑いっぱなし。

本当に、自然と笑っているのです。

特に印象的だったのが、知人の中学生になるお子さん。

前のめりになって聞き入ってました!


私のイメージでは、師匠は試してガッテンの司会者。

そして、テレビに出ている方。

落語家とわかってながらもそっちのイメージが強いのです。

内容については、本日かな?ホーチミンでも公演されているので控えます。


ハノイ駐在で色々と新しい出会いをさせていただいていますが、落語との出会いもその中の1つです。

幸せな時間でした~♪