しゃきしゃきの生野菜を食べることが難しいハノイ。

いや、あるんです。

でもね、鮮度とか、農薬とか気にしてしまうと中々食べづらい。

外食する時には割り切ってベトナム料理についてくるハーブや料理の付けあわせ等を食べておりますが、家ではなかなか食べられませんでした。

が、しかし。

最近、定期的に生でこちらを食べています♪

↓こちら(あっ、既に外葉3枚位剥いでしまってますあせる

image



そう、日本でもTV(http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/lounge/140423.html )で取り上げられているレタス。

ダラットで日本人の方が作っているレタスなんです!

これ、正直言ってハノイに来て食べたレタスの中で一番おいしいと思う。

食べれば一目瞭然!味がおいしいのはもちろん、肉厚・しゃきしゃきなんです!

一番外側の葉も綺麗だし、勿体無いので、チャーハンに使いました♪
image


ハノイもようやくこういったものが手に入るようになったんだ~と感慨深いです。

その他に、日本種で作られた茄子↓や、日本人の方が監修しているマッシュルーム(上の写真ににんにくバターででソテーしたものが)とか、完熟したトマトなんかも手に入るようになりました。
image

今の所、流通の関係(なんせハノイはHCMと違ってダラットから遠かったり、ベトナム全体的に道が悪いし。)のせいか?ハノイでは野菜宅配のしゅんさんを通してでないと食べられないと思うのですが・・・。

近い将来、こういった野菜が普通に手に入るように(って、流通がまだかぁ・・)なるといいなぁ。

最近お野菜が届くのが待ち遠しいです♪

(余談ですが・・かぼちゃとかきゅうりが、、日本種になればもっといいのに・・・。)

やっぱり日本種や品質の野菜、本当においしいです!