続く時には続くもんだ!と思って、諦めております。

水難さって、また災難。

こちらは、対処が早かったせいか、とりあえずおさまっています。


◆はじまり

1週間前位から、洗面所に毎日1~2匹蟻を見かけました。

その都度、つぶしてましたが、なんとなく気になる。

多きさは、かなり小さめ。

なので、発見しづらい。

また、何しろすばしっこい。

我が家、これまで色々な人から聞いていた蟻だけは出ていなかったので、ラッキーと思っていたのに。


◆げげげ!

土曜日の夕飯を食べた後、ゆで卵を切ったまな板を放置していたことを思い出した。

我が家は基本的にシンクに水を溜めておいて、そこに漬けておくので、やばいと思いキッチンに行ったら!!!

蟻さん、ゆで卵のカスに群がっていた!

それこそ20匹位。

もう、びびって、いや、びびっていられない!!と思い、よくよく見ると、、、蟻の列を発見!!!

発見しちゃったよ・・・列。

という事で、その先をたどると、本当に小さな隙間。

食材の被害はあまりなく、とりあえず使いかけの砂糖の袋の中に何匹か居たので捨てました。


◆対応

とりあえずネット検索して、アルコール除菌のスプレーが効く!とか書いてあったので、試すが・・・。

撃沈。

その他の蟻系に効きそうな薬はなく、見つけては潰すを繰り返すその日は終了(ってか夜中だし)。

次の日は、お出掛けの後、BigCでRaidと言うジョンソン&ジョンソンが出している、どんな害虫にも効くで~という殺虫剤を購入。(数種類ありましたが、、臭いの違い??)

↓こちら
image

肝心の蟻さん。

もちろん、自由に出入りしております。

もうね、殺虫剤撒くんだからと、その辺りにあった電子レンジ・オーブントースター・食器乾燥機とか、全部どかす or ビニール袋で覆っての大作業!!!

旦那さんの協力あったからできました。


◆その後

とりあえず、その日に2回ほど撒いたところ、蟻さん、ぱったり出なくなりました。

以前蟻の被害に苦しんでいたお友達も、

・とりあえず出入りしている場所を探す。

・ふさぐ

・通り道に殺虫剤を撒く

・蟻は潰す

を繰り返して蟻が出なくなったそうです。


蟻に”この家に行ったら、働き蟻が戻ってこない!!”と思わせないと駄目なようです。

本日で2日目。このままおさまってくれればいいのですが・・・。