旧正月4日目の2月13日。

霧雨も降っていなかった(<==ここ重要かと・・。)為、Xuan Dieuに出かける事に。

しかし、、、今日も全くタクシーが止まってない・・・。


↓いつもは、Hanoi or My Dinhタクシーが止っています。
海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi

で、当然、バスで、移動。

海外生活 in Hanoi  

とりあえず目的は、買い物とLunchに。

が、しかし、、、なんでか西湖周辺エリアが滅茶苦茶混んでいます!!!

途中で思い出したのが、、、このエリア、普段はそんなに気にならなくっても、たくさんの寺院があるという話。

結構有名なようで、物凄い数の参拝客です。

まずは、Xuan Dieu界隈。


Xuan Dieuの買い物に行く途中の寺院。

海外生活 in Hanoi


本当は、フレーザー横から入っていたところの寺院が物凄く有名らしいのですが、ちょっと距離があるのでそのままスルー。


そのままXuan Diueをブラブラと。


↓交通警察が立っているところは、Don'sに入る道。規制されていました。
海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi


Xuan Dieuのお店は、レストランやVessy'sなども含め、結構開いていました。

ワンタンメンのお店も開いていました。
海外生活 in Hanoi


そして、お昼にソフィテル・プラザの海南チキンライス。

私も旦那さんも初です。
↓こちら
海外生活 in Hanoi

お値段お高めですが、お味、ボリュームや雰囲気を含めて、かなりGoodです!

(詳しくは別で・・)


そして、そのまま帰宅・・・の予定でしたが、西湖とチュックバック湖の間にある寺院をお参りすることに。


↓ここは、いろいろな出店で賑わっていました♪

海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi  


海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi  


海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi  


そして、、帰りのThanh Nien通り。

滅茶苦茶混んでいました。
海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi


この頃になると、ハノイ中心部やその周りも含め、お店も開いてくるので、生活にも支障がない感じがしました。


但し、この頃までベトナム人も帰省でハノイにいないこともあり、反対に旅行から戻ってきた外国人・ハノイに戻ってきたベトナム人が動き出した金曜日以降の方がスーパーやパン屋さんの品数がとっても少なかったです。


と、言う事で、テト期間中のハノイ滞在。

発展しているハノイという事もあり、年々過ごしやすくはなっていきている感じがします(笑)。