今日は、お友達とバチャン村へ行ってきました。

今回、私は「買わない・・・。買わない・・・。見るだけ。」を誓ったものの・・。

買ってしまいました・・。


■Nguyen Loi Ceramics

住所:18 Village 5, Hamlet Bat Trang, GL

ここは必ずいくニューバチャンのお店。

以前買ったスプーンセット(こちら )が気に入り、これだけを4セット買うつもりが・・・。

小鉢、2つ追加で買ってしまいましたあせる

まぁ、当然なんですが、、このお店も行くたびに価格が上がっています。

なので、気に入ったものがあったら、「帰国時に・・・。」なんて言わずに、買った方がよいみたい。
海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi

お値段:スプーン 60,000VND(約220円) 箸とスプーン置き 30,000VND

器(B級品):50,000VND(約190円)


■Cho Bat Trang

バチャン村にある市場。陶器・陶磁器・食器類いろいろ。

ここで、お友達は昔ながらのバチャン焼きの器を購入していました。

ここで昔ながらのバチャン焼きを探すのは楽しいですよ~♪
海外生活 in Hanoi


■Huong Thuy

ここは、初めてバチャン村(こちら )に行った際に立ち寄って、気にいった場所。

約2年ぶりでしたが、覚えていました!そして、購入♪
海外生活 in Hanoi   


↓厚手のバチャン焼き(なのかな?)です。

結構使い勝手が良いです。1皿30,000VND(約110円)でした。
海外生活 in Hanoi  海外生活 in Hanoi  


今日は、これだけで済みました。

まぁ、良しとしようかな?

このほかに、地球の歩き方に乗っているお店に行きましたが、、、当然購入せず。

だって、高すぎる!

確かに、市場と違って、ちゃんと検品されており、模様もくっきり、はっきりしている物なかりです。

が、お値段の違いが顕著。

同じ柄でも例えば↓が50,000VND(190円*ちょっとだけ傷物。)に対し、高級店では、$8(約560円)とかフツーですから。

海外生活 in Hanoi


一緒に行ったお友達と、先にCho(市場)やNguyen Loi Ceramicsに行った後、高級2店舗に訪れたので、ビビッてました。

でも、この高級2店舗は、新作とかある訳で、行く価値はあります。

Choにない気に入ったデザインのものを買ったり、Choに行く前に見て、今どんなデザインがあるのかをチェックして、B級品をChoで探したり・・といろいろと楽しみはあります。


という事で、次は今回バチャンに行きで分かった衝撃の事実・・をブログにします。