今日は、根室のさんまが日系御用達スーパーのUni Martでデモ販売される!(もちろん冷凍です。)とのことでしたが・・・・。
まぁ、デモにはあまり興味がなくスルーしていました。
が、午前中に行ったお友だちのブログを見て、「おぉ!結構よさそうな感じ(お値段)ジャン!」と一念発起。偶々電話があったお友だちと、同じレジデンスの方と計4人でいざUni Martへ。
で、着いたら、、駐車場部分が、秋刀魚の塩焼き・信州ハム(これまた日本人御用達のおいしいハム・ソーセージ)等がいろいろとデモ販売しておりました♪
とりあえず、秋刀魚を食べる・・・のではなく、ただ購入したかった私たちもどこで売っているのか分からず煙のたっている方へ。
↓これ
もうね、一度参加したことがある目黒のさんまを地でいってました!
っていうか、この時は人が少なく、友だちなんかは、近づいただけで貰えていました。
(私は若干並んだ
)
お願いするとこのように切ってくれます。
とりあえず、1人1匹焼いた物がもらえる訳で。
私達は中での買い物を済ませた後、再度この店頭に秋刀魚を買いに行った訳ですが・・・。
その時には何故か物凄いベトナム人の列。
で、結果このように・・・↓
手前の青い服のおばちゃん、焼いてる秋刀魚を見て、それよこせと行っております。
そして、奥におばちゃん集団が一番前を陣取っていますが・・・。
なんと!1匹焼けたものを係りの人が置いたら、、奪い合い。
今はおののいて焼けている秋刀魚すら置けない状態をパチリ。
しかし、、ベトナム人の秋刀魚焼きの食べ方の上手なこと!
ゴミ箱のお皿は本当にきれいに頭と内臓だけ。
なんだか同じアジアを感じました。
綺麗に食べられているって嬉しいですね!おいしかった・・と言う事でもあるし。
秋刀魚は、大体1パック4匹入って50,000VND(約200円)位でした。
安い!冷凍物でもこれだったら嬉しい!
ぶっちゃけハノイで魚に飢えています。
そして、我が家。
今日の夕食は秋刀魚三昧。
とりあえず買ってきた2匹を三枚におろしました。
(あぁ、包丁がなくってぎざぎざ
でもね、ベトナム産?の物よりおろしやすい=身がしっかりしている♪かったです。)
2匹を塩焼きに。2匹を梅紫蘇巻き(右側。この後胡麻を付けて焼きました)に。
↓完成図。日本酒がないので、白ワインで。おいしかったです♪
(手前:塩焼き 奥:梅紫蘇胡麻焼き)
明日もやっているそうです。
また、根室の秋刀魚はこのままUni Martで販売され続けるみたいですよ~。
他のお魚も入るみたいなので、日本人にとっては嬉しい限りです♪






