観光旅行のはずが、段々と買い物旅行に。(いや、元々おいしい物と買い物旅行が目的ニコニコだったよ、と旦那さん)

今日は、フィレンツェでグッチで有名なThe Mallと言うアウトレットに。
私の狙いは、靴類です。
チョット型落ちでも良いので、しっかりした靴が欲しくて。

朝10時の開店にあわせて、バスに乗る事に。
9時発のバスにあわせて、8時40分には到着。

が、、物凄い人。
もう諦め状態むっ
一応切符を買い、並んで待ちました。
最初に二台来ましたが、乗れず。
次が11時発なので、かなりテンションが下がったものの、何だか並んだまま待たされる。
結局もう一台増発され、とりあえず乗れました!
↓バスの中
photo:01



丁度旧正月のせいか、中国の人が本当に多かったです。

バスに揺られる事約一時間。
何もない所に突如現れた建物。
↓こちら
photo:02



これがグッチが中心に展開されているThe Mallと言うアウトレットです。
って、グッチだけではなく、色々なブランドがあり、最近はPRADAも出来てました。
photo:03



PRADAは、二階建てのかなり大きな店舗でした。

で、品揃えや価格は、、、。
あまりブランドに詳しくはないのですが、かなりの品揃えでお得な感じがしました。
グッチもプラダも型落ちだと思いますが、靴は€100前後からあり、ブーツ類は€300位からありました。
但し、サイズに限りがあります。
小さめか、大きめが多いので、あえばお得です。
ただ、日本人を含めて、アジア系が多いので、日本人の標準サイズだとなかなかないかも。
私も他のブランドで€100位で買いました♪

私達は、帰りのバスを決めていたので、一通り見てどうしても欲しい物だけ購入。迷った物は後回しにしました。
が、約二時間半の滞在。
迷った物をもう一度見に戻る時間なし。
でも、それで正解だったかも。
じゃないと相当お金を使ってしまってそうでした。

余談ですが・・・。
因みにPRADAの店舗は、他の所と違ってかなりセキュリティーが厳しかったです。
と言うのも、商品に万引き防止タグが付いていません。
なので、入る時には他で買った商品の袋にしっかりテープを。
また、入り口で番号をもらいます。
その後、購入する商品は、番号を言って一度預けます。そして会計時に番号を言って購入すると言ったシステム。
また、一階と二階は、会計が別です。
会計時に番号を言い、支払い&商品受け取りを。なかなか分からないと面倒臭い感じでした。

iPhoneからの投稿