今日は久々にバスでハノイの洗礼を受けてしまいました。
って、今日は午後からベトナム語。
あまりお腹空いていないので、お昼を抜きで学校に行ったら・・・流石にお腹が・・・。
で、学校内にある売店で、パンとお水を購入。
↓語学学校の側の学校。
あくまでもこちらはちゃんとした有名な大学ですが・・・うちらの所は目茶しょぼーい。
売店は左の写真の後ろにあります。語学学校は、ここから5分位。
で、↓今日のお昼。お水(5,000VNDで、約20円)と、パン(7,000VNDで約30円)。しめて50円也。安ぅ
パンはフツーに食べられます。日本で言うとミルクパンみたい。結構好きです。
↓教室の窓。目茶古いんです。その結果、こんな素敵な写真が取れます。
私が習っているプライベートクラスの教室は、エアコンありません
(ちなみに、4人以上だと多分エアコンの教室が使えると。)
で、本題のバスの洗礼はこの帰り道に・・・。
いつものバス停で、目的のバス(44番)を待っていたところ、やっと来た~
しかも、空いていて、座れた~
しか~し、ちょっと走ったところで、いきなり乗客が暑いと言い出し、窓を開け始めた・・・。
で、いきなり路肩に止まるバス。
かなり嫌な予感・・・・。
予感的中!
車掌さんが何か言ったら(私は全く分らず。周りの行動を見るだけ
)・・・・みんな降り始めた・・・
えぇ、バスの故障です。
しかし、今回はいつもと様子が違う!
いつもだったら、皆降りて早々にちりじりになるのに・・・。
今回は車掌さんと乗客、動かず。
なので、私もそのままそこで待ちました。
そして、車掌さん、何回か電話した後に、救世主の如く、次の44番バス登場~
ハノイにしては、代打を手配するなんて出来すぎ~♪
が、ここで問題が。
このバス、何故かいつもと違うルートを走ってきた(しかし、乗客は乗っている
)。
私達が下ろされた場所は、ビンコム近くの立派な立体交差を登ったところ。
ここは2車線(実際には3車線??)あります。
バスはその中央分離帯側を走ってきた為、路肩にこれず。
で、ミラクル
が・・・。
車掌さんが、路肩から乗客約15人を連れて、中央分離帯のバスまで案内してくれた!!!
しかも、道は混んでいる時間帯。彼の後ろには迫り来る車とオートバイが!!!
私は死にたくないので、一番離れたところを一緒に渡りました。
って、さぁ、あんな道路に、中央分離帯付近で停車するバス。
そして、それに向かって歩く、車掌さん&乗客約15人。
当然辺りは大渋滞![]()
もうね、渡りながら、私は笑ってしまいました
こんな経験、ハノイじゃないとできないなぁ。
写真撮りたかったけれど、ちょっと余裕有りませんでした![]()
そして、災難は続くわけで・・・。
乗ったバス。
運転手の技術、今までの中でワースト1。
何が悪いかと言うと、急ブレーキ。クラッチ、下手すぎ。
そんなバスに乗ったら、、皆さんフラフラになる訳で・・・。
思いっきり足、踏まれました
しかも、ヒールのかかとで。全体重かかって。
当然あまりの痛さに声が出ず、お姉さん突き飛ばしちゃった・・・。
お姉さん、謝ってくれたけれど、、悪いのは絶対に運転手。
「ホンサオ(ノープロブレム)」と思わす言ったけれど、、痛い~![]()
で、結果、、↓になりました。
幸いなことに、足は切れてなかったので、内出血だけです。
とりあえず今はヒエピタで冷やしてますが、そのうちサロンパスに代えるつもり。
血が出てなかっただけ衛生面では安心かなぁ。
こんなことがあり、帰宅は18時頃。
こうなると、夕飯の支度が・・・・・無理。
で、餃子(もちろん♪韓国ショップの冷凍物。目茶ウマ)とご飯になりましたとさ。



