今日は、お水(飲み水)のオーダーをお願いしようと・・・。
そうそう、我が家のメイドちゃんは、本当に"メイドちゃん"といった感じです。
絶対に10代後半だと思われる。(あっ友達に聞けばいいのか・・。)そして、専門学校生さん。
今は、何故だか休学しているらしく、1月から再開するらしい。
10代と聞いて早速興味を持ったであろう知り合いのMさん。残念!写真は載せられませんから(笑)。
おっと、話を元に戻して。
しかし、この大雨の後。そして以前オーダーした際の恐怖のベトナム時間 ・・・。
諦めモードで、メイドちゃんを待つ。
13時。来た~。メイドちゃん!
早速、ベトナム語で「Toi muoi d・・」
と言ったら、、通じた!というより、、Laviという水のメーカー名でわかったか??
早速、直ぐに連絡してくれた。
で、「ムォッハイ(14時」と言って、掃除に取り掛かってくれた。
で、10分後。私の携帯にどこかから電話が・・・。Laviじゃん!げっ、ベトナム語だよ。
まずい。メイドちゃ~ん!と、トイレお掃除中のメイドちゃんのところに駆け寄り、出てもらう。
どうも住所が分からなかったらしい。おっ、今日はやる気ありそうだ。今日中には着くなと勝手に想像。
これで第一関門の水を注文するを突破~。
次は、時間通り来るかが問題。
さて、14時を過ぎた。
やっぱり、、来ない。まぁ、14時きっかりはありえんけー。15時までに来てくれれば御の字。
そしたら、、14時20分に「ぴんぽ~ん!」。
モニターには、知らないベトナム人。
来たよ来た。水だよ水。
あっさり第二関門も突破~。
凄い!14時20分に到着なんて・・・。
どうしたベトナム人!
支払いも円滑に終わり、無事に一か月分の水も調達♪
やっぱりメイドちゃん、お願いして正解~。いろいろと助かります
ちなみにメイドちゃんの相場は良く分かりませんが、ウチは単発なので、2時間US $3です。
週5とか週6だと月極で幾ら・・となるので、時給換算だともっと安くなるそうです。