今日は、初ベトナム語でした~。
まぁ、いつものごとく、たかが行くまでにいろいろと軽いトラブルがあり、、、、開始時刻の18時を過ぎて学校に到着。
(しかし、思ったことが、、こんなトラブルごときでイライラしていたら、ベトナムでは胃が幾つあっても足りんなと言うのが感想。)
で、早速授業。
そこで感じたこと。
恐るべしベトナム語。
来た当初から言われていた発音でぶったまげた!(6声音の前段階。)
肌で感じましたよ。。。
わかんないよ~。
ってさぁ、日本人って英語ですら発音難しいのに、ベトナム語、発音命。
しかも、、、同じ文字使いすぎ。
今日の最初の難関。
さぁ、母音を発音してみよう!
ってさぁ、、、「ア」だけで4つ・・・。「エ」で3つ・・・。以下、、下の表を確認してください。。。
もうさぁ、先生の後に発音すれば、、、どうにか大丈夫だけれど、、抜き打ちで全部発音してみろ~なんていわれると無理・・・。
しかも一緒に習っている旦那の会社の方々は、、流石ベトナム人と働き揉まれているだけだって、凄い!結構母音の発音はOK!グット連発~。
で、私に来ると・・・。「ノー」で直しが入る。
先生、、もう勘弁してケロ。来週までに母音だけはマスター(マジですか?)してくるから。。
って、お手本がない・・。ネットで検索だ・・・。
そして、、先生、容赦なし。
次は6声音。
って、さぁ、無理だって・・・。
これが、恐怖の中国語超え。(中国は4声音)
全部違った意味になります。
なのでベトナム人は発音で勝負!って、勝負し過ぎだって。。
正直、一個一個の発音は、まだ6声音の方がまし。
母音の発音、私には本当に難しかった。
会社を辞める際に、上司に「どうせいくならベトナム語覚えてこいよ~。」って言われたけれど、、ベトナム語、かなりハードル高いです。ハイ。
皆様が発音とかで2ヶ月で挫折するのも分かります。。。
とりあえず、どこまでマスターできるかどうかは、、、発音にかかっていることがわかった一日目でした・・・。
ってさぁ、日本で全くベトナム語勉強しないで行くのも兵だよね。