実は先週も日曜日に市内までベト飯朝食をとりに行ったのですが、、今回も市内まで朝食を食べに行くことにしました。
今回は出発が遅くなり8時に出発。バスを乗り継ぎ市内まで。旦那さんは、先週の日曜以来のバスです。
ところが、今回は出足が遅かったのと、私たちがバス停を目指している間に、目的のバスが目の前を通過・・・。これで結構待たされたせいか、乗り換えたバスがめちゃ込み。旦那はほぼ終点まで立ったままでした。(約20分位。)
今回目指すお店は、牛肉のフォー屋さんと蒸し春巻き屋さんとベトナム伝統の飲み物、チェーを出すお店。すべてローカルのお店です。
■Pho Bo屋さん
「えっ?店どれ?」と思われた方。このお兄さん達が囲んでいる所です。ここのフォー、来て間もないけれど一番おいしかった~。
旦那・私ともども完食です。量も少なからず、多からずで、食べ歩きたい私たちにとっては、量も最適でした。
ちなみに、値段は2人分のフォーと揚げパンで41,000VNDなり。205円です。
■蒸し春巻き屋さん
お店の前でひっきりなし作ってます。おばちゃんとお姉さんの絶妙なコンビ。地元人気店らしく、混んでいて待たされました。
今回は出発が遅くなり8時に出発。バスを乗り継ぎ市内まで。旦那さんは、先週の日曜以来のバスです。
ところが、今回は出足が遅かったのと、私たちがバス停を目指している間に、目的のバスが目の前を通過・・・。これで結構待たされたせいか、乗り換えたバスがめちゃ込み。旦那はほぼ終点まで立ったままでした。(約20分位。)
今回目指すお店は、牛肉のフォー屋さんと蒸し春巻き屋さんとベトナム伝統の飲み物、チェーを出すお店。すべてローカルのお店です。
■Pho Bo屋さん
「えっ?店どれ?」と思われた方。このお兄さん達が囲んでいる所です。ここのフォー、来て間もないけれど一番おいしかった~。

旦那・私ともども完食です。量も少なからず、多からずで、食べ歩きたい私たちにとっては、量も最適でした。

ちなみに、値段は2人分のフォーと揚げパンで41,000VNDなり。205円です。
■蒸し春巻き屋さん
お店の前でひっきりなし作ってます。おばちゃんとお姉さんの絶妙なコンビ。地元人気店らしく、混んでいて待たされました。

蒸した春巻きの皮(クレープみたいな感じで作ってました。)の中にひき肉・マッシュルーム等を味付けしたものを巻いてくれます。
それを特製のタレにつけて食べるのですが、本当においしい!
偶々相席したベトナム人夫婦の奥様がアメリカ留学経験者で英語堪能。
少しお話しました。
なんでもかなり評判のいいお店で、彼女の外国人のお友達を連れてくると、皆「おいしい!」と喜んでくれるお店だそうです。
ちなみにこの夫婦をお話するきっかけとなったのが、ウチの旦那が彼女に来た蒸し春巻きを、誤って自分にきたものを思い奪おうとしたところから。彼女が英語で「結構待たされるのよね。どうぞ~。」と言ってくれて。(あっ、もちろん、ちゃんと待ちました。笑)
こんな会話も地元のお店だから出来るのかも。
こちらの値段は2人分の蒸し春巻きで44,000VNDなり。220円です。
■チェー屋さん
日本で言うと冷たいゼンザイの飲み物屋さん。
これがまた雰囲気が良い♪
写真撮るの忘れたけれど、旦那が小豆のチェー。私が蓮の実のチェー。
旦那さんのは、小豆をベースに黒い寒天みたいなのを。私のは蓮の実を中心に黒い寒天。そこに多分ジャスミンのシロップを少し入れてくれるようです。
ちょっと甘めですが、すっきりしていて、暑い日に最高!
2人分で、22,000VNDで110円です。

お店の中から外を撮影。上の写真の店内(はしごのあたり)から撮ったもの。なんとも言えない居心地の良さ♪このまま「ぼーー」と外を見ていたいなぁと思う雰囲気でした。

ベトナムに来たらこういう食べ歩きがいいなぁ。やっぱり。
慣れたら自分でローカルなお店を探そうっと。