と言うことで、早速夕飯に行ったレストランでお任せでのお料理を紹介しま~す。


◆生春巻き

定番です。でも、パクチーは入っていませんでした~。もちろん♪おいしいです~。
海外生活 in Hanoi-生春巻き

◆揚げ春巻き

2種類あります。春巻きを揚げたものと、薄い網編みの皮を巻いて揚げてあるもの。

中身は、良くわかりませんでしたが、おしいです~♪

これを、タレにつけて、右側の葉に巻いて食べます。

後方真中にあるのが、香草さん達。もちろん、パクチーがあり、ペパーミント等あります。

これもちぎって挟みます。

パクチーチャレンジ~。あれ?以外にいけました。何故?
海外生活 in Hanoi-春巻き揚げ

◆えびちゃん

大きいエビちゃんがソースの中に泳いでいます。

さっぱりで、これにもパクチーさんがいましたが、と~てもおいしかったです。

でも、ソースが何からできているのかわからない・・。
海外生活 in Hanoi-エビ

◆ベトナムのビール

"333"と書いて、"バーバーバー"と読むそうです。

メジャーなビールみたいです。

私にとっては、苦味が少なくて飲みやすかったです。
海外生活 in Hanoi-333

◆野菜炒め

これもさっぱりしていて、おいしかったです♪

日本の野菜いためとは違いますが、調味料がおいしい~♪
海外生活 in Hanoi-野菜いため

◆フォー2品

汁ありと汁なしです。汁なしの方は、えびのスープを掛けて食べます。

これは、初めて~。この頃になると、パクチーをあまり意識しなくなりました。
海外生活 in Hanoi-フォ    海外生活 in Hanoi-汁なし


◆ベトナムコーヒー

初ベトナムコーヒー♪

滅茶苦茶甘いのかと思いましたが、、THE コーヒー牛乳  という感じでした。

これ、暑いところだったら、はまるかも・・・。
海外生活 in Hanoi-ベトナムコーヒー

ということで、初ベトナム料理レポート、終了~です。。。。。。。。。




というのは、ウソでこれは都内にあるベトナム&タイ料理屋さんの「ナム・サオ」のお料理です。

(まだ、日本なので・・。)


実は、こちらのお店は大学時代のサークルの友達夫婦が営んでおります。

旦那様が、ベトナム料理とタイ料理を現地で修行してきてから開いたお店です。

本日は、友達が壮行会を企画してくれて&ベトナム生活(ホーチミン)について出発前にたくさん聞くことができました。やっぱり現地に住んでいた人の話は、目からうろこものでした。(Jちゃん、旦那様ありがとうございました。)

また、大学卒業してから会っていなかった友達も参加してくれたりと、みんなでいろいろな話が出来て、ものすご~く楽しかったです~♪


今日はありがとうございましたニコニコ


がんばっていってきま~すチョキ