今朝は朝練、MTBで裏山を1往復でした。

少し寒い朝、昨日は雨上がりで今日はすっかり路面が乾いて

走りやすい。問題は、久しぶりの急坂登坂。勾配がきついのが

かなりあいたところで、足が慣れておりません。そして、下り。

速度感が遠のくのか、ちょっとビビり気味で下りました。

リヤブレーキの効きが甘いですね。このMTB、少し乗り込まないと

調子が出ません。

 

 

先日、着荷した補修部品関係。

モデルチェンジしてしまって、もう、古い部品になって

しまった。ただ、現在も使用中なので、もう少し頑張って

みたい。

フロントのナックルは先日、ねじ山を破損。そして、フロントの

ボディマウントも根元から折れたり。

さらに購入には至りませんでしたが、バルクヘッドも先日、

破損したところ。こちらはこれから分解して破損部品を

チェックする必要があります。

 

 

こちらは数年前に購入しておいたカローラアクシオの

スペアボディ用、ウイング部品。恐らくはラストバイ。

もう、手に入りそうにないので購入。

こういう、ラスト品に弱い。そんなでラストバイ的な

ストックがかなり溜まっております。

 

さあ、気が付けば週の真ん中、水曜日。

明日は出張予定。

今日はレース用MTBで通勤です。

//