自分を幸せにする魔法♡ -6ページ目

自分を幸せにする魔法♡

幸せは自分の中にある♡

こんにちは、明香です♡

 

 

だんだんと本格的に冬の寒さに

なってきましたね

 

 

私は冬眠モードに入ったのか

体も心もいつもネムネムです

 

 

きっと前世に

冬眠する動物だった時期がある気がします

(誰か前世がわかる方、教えてください。笑)

 

 

みんさんはそんな

冬ならではの変化

ありましたか?

 

 

 

 

さて、

今日は「罪悪感」のお話

 

 

私は昔、無意識に

罪悪感を払拭するためにする行動

罪悪感を感じるためにする行動

どちらもしていたことがありました

 

 

罪悪感を感じたくないはずなのに

罪悪感を感じる行動をしている

 

 

「そんなことある〜?

明香さんはきっと特殊な人なんだな」

って思ったそこのあなた、笑

 

 

別に「あなたもそうです!」なんて

言いませんし、言い切れないですが

もしあなたの今の日常が

心地よいものでないなら

少し気に留めておいても

いいんじゃないかなって思います

 

 

あなたは普段

どんな気持ちから

その行動をしていますか?

 

 

 

暖炉と雪景色が見えるお部屋にお泊まりしてきました♡

この光景を見てるだけで至福♡

 

 

私は自分が感じている

「罪悪感」を払拭するために

 

 

周りに気を使ったり

いろんな理由を並べたり

自分を卑下したり

忙しく働いたり

 

 

あらゆる行動の根底には

「罪悪感を緩和するため」

というものがありました

 

 

 

一方

罪悪感を感じるために

 

 

わざわざ

人から責められたり怒られたり

するようなこともしていました

 

 

わざわざ

「ダメな私」でいたんですよね

 

 

こちらは日常のなかに

とても巧妙に隠れていて

自分の性格だと思っていたり

あまりにもいつのものパターンすぎて

なかなか気づきにくい

 

 

「なんでいつもこうなんだろう」

って思っているものの中には

自分で自ら罪悪感を感じるために

している言動もあるじゃないかなって

私は思います

 

 

例えば私でいうと「遅刻」

今でも遅刻をしますが、笑

それは罪悪感からではなく

本気の「遅刻」で、

(それって一体何?っていうツッコミは

ご容赦くださいませ。笑)

 

 

以前の私は

罪悪感を感じるために

「遅刻」をしていました

それも無意識に

 

 

その「遅刻」という行動をして

何を得ていたかと言えば

「安心」なんですよね

完全にドMです。笑

 

 

こんな感じで

「いつも責められる」

「いつも怒られる」

「いつも失敗する」

「いつも何か見落とす」

「いつもうまくいかない」

 

 

それはもしかしたら

自分から「罪悪感」というものを

取りに行っているかも知れません

 

 

罪悪感を感じたいがために

わざわざその行動をしている

そんな視点で一度見ても

いいんじゃないかなって思うんです

 

 

まずは、自分が罪悪感を感じていること

そしてその場面や行動はどうゆうものか

というものに気づいてみる

 

 

そうやって自分のことを見て見た時

罪悪感を感じて安心している

そんな自分に出会うかも知れません



すると

 

 

自分自らが自分のことを

罪悪感で苦しめていたんだ

 

 

ということに

気付けるかもしれない

 

 

それは

あなた自身があなたのことを

心地よい世界に向わせる

素敵なきっかけになります♡

 

 

 

 

明香

 

 

 

 

 
フェイスブックでは
\皆さまの声をお待ちしてます♡/
 

 

ブログを読んで感じたこと、疑問

ぜひ聞かせてください♡