今日までの1週間、有給休暇を過ごしていました♡
毎日、思いっきり寝て、思いっきりノートタイムとって、、、
大好きなことばかりする時間を満喫しました。
そして今日は、ノートすらもほどほどに、(←何かしらは書きたい。笑)
ただ、ぼーっとする。
をしてました。
朝ゆっくり起きて、ベッドの上で ぼーー。
白湯飲んで、りんご食べて、ぼーー。
お洗濯して、ぼーー。
お腹が空いたら、何か食べて、ぼーー。
気の向くままやりたい行動をして。。。
そうやって、「何もしない」と決めても、
洗濯したり、食べたり、片付けたり、
自然と「生活」はするんだなって思いました。(笑)
「ぼーっとする」を許したら、私は何もできなくなる。
は、自分への疑いだと思いました。笑
そのあと、だんだん動きたくなってきた私は、
海を見に行こうと思い、散歩に出かけることにしました。
海岸に着くととても気持ち良かったので、
海を見ながらさきこさんの五感のワークをしようと思いつきました♡
(五感のワークの詳細はこちら♡→【魂を満たすワーク】残りわずか♡魂ちゃんオリジナルスタンプで五感を味わってみよう!)
視覚
大、小の観光船
散歩したり、海を眺めたりする人たち
海、波(濃い青、紺に近い。)
波のしぶき(しぶきの部分は白い。)
白い風力発電の風車がゆっくり回っている。(なぜかナウシカを思い出す。)
遠くに見える橋
その橋を渡る小さく見える車
聴覚
ゴーー、パタパタパタ(船のエンジン音)
近くのカフェから聞こえるBGM
ザー、パチャパチャ、ポチャポチャ(波の音)
サササササ(木の葉が風で触れ合う音)
味覚
(甘い、渋み)飲んだばかりの、シトラスティの味。
臭覚
船の燃料の匂い(ガスっぽい)
海の匂い(磯っぽい、いい匂いじゃないけど、「海だ〜っ」て思う。)
触覚
優しく当たる海風(まろやか〜な感じ。)
体温より少し涼しい風(丁度いい、心地いい。)
風になびく自分の髪が顔に纏わりつく(チクチク)
目の前の一瞬をただ感じる。
目の前に広がる景色が素晴らしいからと、
何かもっともらしいひらめきを得ようなんてしなくていい。
ただ五感で感じていくだけ。
それだけで満たされる自分を許す。
自分の目の前の一瞬を言葉で表現するには、数分の時間が必要で、
そんな時間をかけて表現した一つ一つを、私は「今ここ」で感じている。
何気ないこの目の前の日常の一瞬を感じて言葉にしたものは、
私が普段感じている一瞬とは違い、
多くの豊かさで溢れていていました。
私は、
これで十分なんだな。
そう思いました。
秋の日差しは優しい♡
もう、これで十分。
それを認める。
感じる。
これだけで私の内側はちゃんと満ちているんだもん。
夢を叶える。
好きなことを見つける。
より良い生活を求める。
これはこのまま、素敵な事としてあるもの。
そして、これらが思う存分に楽しめるのは、
この五感を感じて今の自分が満たされているから。
言い換えてみれば、
外側はなんだっていい。
何を選んでも間違いなんてない。
それは、
「内側が満ちる」という、一番の望みがすでに叶っているから。
だから、
これを選んだのは間違いだったのかなぁ。
なんて外側を心配するのも必要のないこと。
そう思いました。
私が今いるこの世界が、
「今」のまま、「私」のまま、
前よりも輝いて見えるのは、
今この瞬間を感じることが全て。
このことに気づいた時からだった。
改めてそう思えた1日でした♡