継続講座の1回目の時、
同じく講座を受けるまゆこさんとはるかさんの、
お金に関するやりとりがありました。
その中で、はるかさんが、まゆこさんにしていたアドバイス。
お金に名前をつけるのをやめるといいですよ。
私は、このやり取りを聞いていた時、
「ふーん、そっかー、そうなんだー」
と、ただ頭で「お金に名前をつけない」という言葉を理解しただけのような感じ。
その時の私は私で、他の悩みでいっぱいだったので(笑)
その程度の反応で終わりました。
継続講座メンバー全員♡3回目の講座でした。
でも、ずっと心の隅にあって、時々ふとした瞬間に意識に上っていました。
お金に名前をつけるって、確かに私も名前つけてる自覚ある。
でも、
名前をつけないことと、どう違うの?
名前をつけないって、どうゆう感覚?
名前をつけないって、どうゆう風に見えるの?
なんか、いろいろ疑問ばかりが湧いていました。
そんな時、同じ継続講座を受けている水島ゆりさんのこの記事を読んで繋がりました↓
ゆりさんのブログは、わかりやすく気づきを書いてくれていて読むのが楽しいんです♡
そして、同じ講座を受けていても、「確かにその話あった!」と思い出させてくれて、すごく助かってます(笑)
実は、この記事では直接お金の話をしていないんだけど、
このゆりさんの記事を読みながら、
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームを歩いているときに
やっぱりもっと簡単だって思った
歩いている
新幹線に乗っている
広島まで到着した
エスカレーターに乗っている
駅員さんのアナウンスが流れている
駅が綺麗だって思えたり
改札がピッとするだけで良かったり
もっと沢山のことが
目に入って来ている
肌で感じたり
音で聞こえて来ている
沢山の「今」「事実」
その中を通り過ぎている
そこに焦点を当てるだけで
ただ在ることを認識するだけで
いいんだなと思いました
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆりさんが、駅のホームで丁寧に一つひとつを見出している。
このことが私の中で繋がり、
確かにお金あるわ!
と思ったのです。
私がそのことに気づいたのは、
いつもの見慣れた街を歩っている時、
ゆりさんがホームを歩きながら見出したことを思い出して、
私もなぞっていました。
このビルや、あの線路、駅のホーム、、、
目の前の人が着ている服、
連れてるワンちゃん、
歩いている道路、
窓、ドア、車、
見えるものすべて、
お金じゃん!
って。(笑)
(これを書きながら、めっちゃつながったと思ったゆりさんの気づきと全く違う気づきをしていたことに気づいた。笑)
気づいた時は、もう見えるもの全てが私の中で札束に変換されていました。(笑)
そうやってみると、この世界がお金でめっちゃあふれて見えるんです。
この時の私がそう見えたように↓
この時の私は、私が住む部屋が全てお金に見えて、
私いっぱいお金持っているじゃん!
と、気づいたのですが、今度の気づきはさらに大きな世界の話でした。
というか、この気づきだと地球全体がお金にあふれているように見えます。
じゃぁ、以前の私の気づきと今回の私の気づき、何が違うの?
というと、
名前をつけるのをやめた
からでした。
街を歩き、見えるもの全てがお金に見えた時、
お金あるじゃん!
と思いました。
でも、すぐに、
でもなー、私のお金じゃないしなー
と思ったのです。
これがよく言う(笑)「お金に名前をつける」というやつか。
と、思いました。
試しにその時、
じゃあ、お金に名前をつけるのをやめたらどう見える?
となんとなく思い、興味本位で、
お金に名前をつけない世界を想像しながら街を見回してみました。
そしたら、すっごくホッとしたんです。
安心感と、ジワーというあたたかさを体に感じました。
あぁ、お金あるわ〜、溢れてるわ〜って。
それで決めました。
お金に名前をつけるのをやめよう。
って。(笑)
お金に名前をつける、つけない、
それのどっちが良い悪いの問題ではなくて、
私ならどっちがいいのかの問題♡
だって、私の内側の話だから、どう思ったっていい。
なら私の心がほっとする方、
お金に名前をつけない世界を見ていこう♡
そんなことを思った数日後、
2年間上がらなかった職場での評価が上がり、
レベルアップによる昇給と、
評価の点数ごとにもらえるボーナスが満額分もらえることがわかりました♡
(継続講座でこの評価のことを発表したのですが、すっかりその前に「お金があると言う気づきをした。」と言うのを忘れました。笑)
お金に名前をつけることをやめた時、
それまであることも気づかなかった壁がなくなり、
お金に流れが出た感じがしたので、
それでかな♡っと思いました。