「しんどい」という気持ち♡本当の解決は私の内側にありました | 自分を幸せにする魔法♡

自分を幸せにする魔法♡

幸せは自分の中にある♡

ここ最近、

数日に渡って、

私は「しんどさ」を感じていました。

 

いつもと何も変わらない日常が、

急に「しんどく」感じ始め、

体が今ここに居ることに、

拒否反応を起こすほどまでに。

 

初めは、

何でこんなにしんどいのか分からなくて、

ただただ「しんどい」とノートに書いていました。

 

 

しばらくして、

 

仕事のせいだ、

 

環境のせいだ、

 

あの人のせいだ、

 

と、

 

周りに答えがあると決めつけ、

なんとか自分が納得する答えを見つけようと、

頭をフル回転させて探していました。

 

 

で、実は、

ここまでは、

いつもの私の解決の流れ。

 

そして、

大体この辺りで、

「終わり」になります。

 

書くだけで気持ちがスッキリするので、

なんとなく解決した気になっていたんだと思います。

 

「あ、もういっか」

 

って、いつもならなります。

 

 

気にしないのが私の取り柄♡

前向きなのが私の取り柄♡

 

 

なーんて、いいように理由を作り出し

 

きれいに解決♡一件落着♡

 

 

と、

「物事がきれいに収まる」

ことに注力を注いでしました。

 

 

 

でも今回、

「絶対もっと何かがある」気がして、

さらに、

ノートにどんどん思ったことを書いていきました。

 

ノートの途中も結果も、

あっちへこっちへとどんどん行こう、

ごちゃごちゃになっていい。

 

そうやって、

「きれいに解決♡」

することをやめたのです。

 

 

そうしているうち、

この「しんどさ」は、

 

私のこれまでの人生の中に、

いつも当たり前のように、

ずっとある「しんどさ。」

 

だと、気づきました。

 

 

「しんどい」

この感覚が、

いつも当たり前にあったため、

気づいていなかったのです。

 

 

そして、これまでも、

何度となくその「しんどさ」の波がきて、

体が滅入るほど強く感じていたのです。

 

 

その度に私は、

「紛らわす」という解決法を取り、

「しんどさ」は解決した。

と、していました。

 

 

でも本当は、

ただ波が引いただけ。

 

「なくなった」でも

「解決した」でもなく、

 

 

ただ繰り返していただけ。

 

 

 

 

私はその「しんどさ」の波が来るたび、

それが、

以前から自分が持ち続けている同じものだと気付かず、

その時々の周りのせいにしてきました。

 

 

仕事に行くのがしんどい。

 

あの人のあの行動が、私をしんどくさせる。

 

あの人があれをやらないから私に負担がかかっている。

 

職場のあのことが、私をしんどくさせている。

 

 

でも、この気持ちは、

きっと一時的なもの。

だから、

 

 

私が我慢すればいい。

 

周りのせいにする自分が悪いだけ。

 

最近ちょっと忙しかったし。

 

体調が少し崩れているだけ。

 

寝たら治る。

 

次の休日で休めば大丈夫。

 

 

 

そんな感じで、

自分の気持ちを紛らわしていました。

 

本当のところ、

「紛らわしている」なんていう自覚もなかった。

 

 

 

実際、

その「しんどさ」ってなんとなく消えていくし、

その後しばらくその気持ちはやってこない。

だから、

ちゃんと「解決」していると思っていました。

 

 

 

でも本当は、

 

 

ただ外側のせいばかりにしていただけ。

なんの解決もしてはいませんでした。

本当の「解決」は外側にはなかったのです。

 

 

 

 

 

 

ただ同じところを繰り返しているだけ。

本当は、進んではいなかった。

 

 

 

そう気づいた私は、

もう今後、

 

この同じ「しんどさ」を味わいたくない!

 

 

と、「しんどい」の箱を思いっきり開けてみました。

もうここまでくると、

怖いもの見たさの、好奇心です。(笑)

 

 

何日にも渡ってノートに気持ちを書き続けました。

 

初めは、

いつものように、

 

仕事のせいで「しんどい」

だから、「辞めたい」

 

と、頭で勝手に思考をつなげて

解決しようとしていました。

 

それを冷静に受け止め、

通り越し、

さらに書き進める。

 

 

そのうち、

私の手は、

自由に思うままに書き進め始めました。

 

 

すると、ノートの中は、

あっちへ、こっちへと、

いくつかの違う方向へ向かい始めます。

 

 

 

そして、

最終的に、

一点にたどり着きました。

 

 

 

私の「しんどい」という気持ちの先にあったもの。

 

それは、

 

自分を押し殺していて「しんどい」

 

自分を押さえつけられて「しんどい」

 

自分のことを隠していて「しんどい」

 

 

でした。

その答えに気付いた時、

それは紛れもなく、

自分が自分にしているとわかりました。

 

 

私は、

自分で自分のことを、

「しんどく」させていたのです。

 

 

決して、

目の前の現実が、

私のことを「しんどく」させていた、

わけではありませんでした。

 

 

 

そして、

最終的にたどり着いたところから

それまでのノートの中身を見返すと、

 

途中、

いくつかの違う方向へ向かっているように見えたもの、

その根底にも

「私が私をしんどくさせている。」

がありました。

 

日常のあらゆるところで、

「私が私をしんどくさせている。」

ことが原因で起きていた、

物事がっあったことに気づけたのです。

 

そうやって、振り返っていくうちに、

「あれもそうだ、これもそうかも。」

と、これまでの私の人生で感じていた、

違和感の原因の多くに、

この事が多いに関わっている事がわかり、

 

そのことに気づくたび、

裏を見せていたカードが、

どんどん表にひっくり返っていくかのように、

パタパタと、様子を変えていくのが見えました。

 

ノートに書くまでは、

まさか「しんどさ」の原因が自分にあるなんて思ってもいませんでした。

 

そして、「しんどさ」を感じることを選んでいるのは自分だ。

そう、自覚した時、

今まで閉じていた箱が、

どんどん開いていったような気がしました。

 

自分をただただ見ていく。

これからも、続けていきます♡