雪の日と練習試合 | 本納パワーズ チーム日記

本納パワーズ チーム日記

茂原市少年野球チーム【本納パワーズ】のママブログです。

小学生ならではの珍プレーに笑いあり。
子ども達の一生懸命な姿に感動あり。の様子を
ママ目線で綴っています。

2023年1月28日(土)

 

この日の朝は

カーテン明けたら銀世界雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

ここ茂原市では珍しく、

ノーマルタイヤの運転を躊躇するほどの

雪が積もりました。

 

 

もちろん

グランドも、見事に真っ白。

 

ラインも引けません(笑)

 

 

こういう時こそ、遊びましょ!指差し指差し指差し

 

 

ということで??

 

コーチやお父さんたちが

内野を整備をしてくれている間

 

 

アップ+体力づくり+

積もった雪を溶かすために

 

みんなでランニングー!

 

ではなく

 

 

みんなでサッカー!!!サッカー

 

 

照り返しで、いつもより明るいグラウンドには

ザクザクと雪を踏みつける音と

楽しくはしゃぐ子どもたちの声が響いていました。

 

 

ウォーミングアップを楽しく済ませ

身体もグランドも温まったところで

いつもの練習モードに気持ちを切り替えます。

 

 

この日は、OBのお兄さんも来て

子どもたちを見てくれていました。

 

 

昼休みや夕方にみんなで作っていた

かわいらしくて微笑ましい雪ダルマ雪雪だるま

 

 

 

 

 

 

最後にバットでフルスイングして、

粉々に打ち砕いていました。。。ポーンゲッソリ

 

(さすが、男児...チーン

 

 

 

 

2023年1月29日(日)

 

午前中は、通常練習。

 

まだ前日の雪が残っていることもあり

基礎練習がメインでした。

 

 

 

 

午後からは、練習試合。

 

この日はお休みの子が多く

ギリギリ9人での参加。

 

 

時節柄、そんな日もありますね。

 

こういう日こそ、

低学年の子たちにとったら大チャンスです!

 

高学年の試合に、出れる!キラキラアップ

 

 

ドキドキわくわくしながらも

やる気満々ですおーっ!おーっ!おーっ!

 

 

 

野球1月29日(日)練習試合 

vs 長生ファイターズ さん。

 

 

 

 

 

代替わりしてから、

2度目の練習試合。

 

 

結果は、4-0。

 

負けてしまいましたが

それぞれ良い経験になったようです。

 

 

 

 

 

グランドに戻って、ストレッチ。

 

この時に出る大きな声(悲鳴?雄叫び?)を

試合の時に出せればいいのに、、、

 

といつも思う母でしたデレデレ

 

 

 

 

 

この子たちを中心に、

新しいチームが始まったばかり。

 

でも、

 

この子たちを見送るまでの一年なんて

ホントに、あっという間。

 

成長を見逃さないように

 

一緒に活動できる楽しみも

 

サポートする喜びも

 

ファインプレーの感動も

 

しっかり味わい尽くす

一年にしたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

--------------

 

 

本納パワーズの公式インスタができました!

このブログより更新頻度が高いので

ぜひフォローお願いします!!

 

 

 
 
 

-------------
 
野球は楽しい!が一番!!

楽しければ上手くなる。

上手くなれば勝ちたくなる。

勝てばもっと楽しくなる。

その繰り返し♪

 

 

 

見学、体験にぜひ遊びにきてください♪
お問い合わせはこちら


本納パワーズ ホームページ

楽しい雰囲気で
14名の仲間たちと一緒に待っています。