この日は、
すぐ近所(大網白里市内)に設立されたばかりの
中学生の硬式野球チーム『大網白里ヤング』さん主催の
『第1回 大網白里市長杯争奪 大網白里ヤング大会』
に参加しました。
試合は午後から。
朝一で、開会式を終えた後
大網白里ヤングの監督さんや
コーチの皆さんによる野球教室が行われました。
なんとここの監督さん、
三井浩二さんという元プロ野球選手✨
埼玉西武ライオンズでご活躍されていたそう。
子どもたちは、
当時の活躍を知らない?はずなのに
サインをもらいに行っていました。
(ミーハー
w)
それだけではありません。
なんだか恐縮してしまいました![]()
近隣の少年野球チームが
8組ほど集まっての練習。
対戦することはあっても、
いっしょに練習する機会なんて
なかなかありません。
子どもたちも
新鮮な刺激をいっぱいもらえたようです。
更に、野球教室の最後には
ホームランダービーまで!![]()
各チーム2名の選手が、
監督さん(元プロ)のコントロール抜群の球を
打たせてもらい
ホームランの数を競い合いました。
周囲で見ていた子どもたちはもちろん、
大人たちまで
「めちゃくちゃコントロールいい!!
」
と、その大興奮でした。
とても貴重で光栄な機会を
ありがとうございました。
お昼を食べた後は
気持ちを
楽しいイベントモードから
戦闘モードに切り替えて
試合スタートです。
8月20日(土)大網白里ヤング杯 初戦
vs 共和琴田スポーツ少年団 さん
お盆休み明け?だからなのか
夏休みボケというのか
この日の子どもたちは
どうも締まらない。。。![]()
エラーが目立ち、
雰囲気もビシッとしない。
途中、逆転し、
流れを引き寄せた場面があったものの
チャンスをものに出来ず、
惜しくも1点差での敗退。
ちょろっと顔を出してくれた野球の女神に、
見放されてしまったような
展開となりました。。。![]()
この大会は、総当たり戦なので
次週以降も続きます。
次戦こそは、
ビシッと気合いを入れて
女神さまには
もっと長居してもらいたいものです(笑)
次回は、この翌日に行われた
5年生以下の大会、
ノーブルホームカップ代表決定戦の様子を
更新します。
(お待たせしていて、すみません
)
【県大会出場予定の低学年選手 緊急募集!】
厳しくて強いチームはいっぱいあるけど
楽しくて強いチームは
なかなかないので、ぜひぜひ!
早急のご連絡、お待ちしています!!!
-------------
野球は楽しい!が一番!!
楽しければ上手くなる。
上手くなれば勝ちたくなる。
勝てばもっと楽しくなる。
その繰り返し♪
見学、体験にぜひ遊びにきてください♪
お問い合わせはこちら
本納パワーズ ホームページ
楽しい雰囲気で
22名の仲間たちと一緒に待っています。



