2022年6月18日(土)~ 19日(日)
パワーズ最大イベント✨
子どもたちが一番
楽しみにしていた合宿を、
やっと開催することができました。
実に、3年ぶりです。
この3年の間に
入ってくれた子たちにとったら
初めての合宿(お泊り)です。
「合宿」と聞くと、
厳しくみっちり野球漬け...
というイメージですが、
本納パワーズのそれは、
ちょっとお祭り?モード??
を終えたら、宿舎に移動です。
宿舎では、母たちが
夜の食事の用意などをして
子どもたちを待っててくれています。
昨今の流行り病対策のため
アルコール消毒はもちろん
各自の食事をパックに分けてくれたりと
細かいところもまで
気を配って準備してくれていました。
食事だけでなく
こんなに可愛らしい飾り付けも![]()
![]()
![]()
先に入浴を終えて
からの
BBQです✨
炭火で焼いてくれたお肉を
みんなで食べるのは、
ほんと格別です![]()
![]()
![]()
盛り上がってきたところで
子どもたちから、
監督たちへの質問タイムも![]()
『なんのアニメが、一番好きですか?』
『何をしてるのが一番楽しいですか?』
子どもならではの直球に
フォアボールでごまかす?回答も
ありましたが、
子どもたちは、
ここぞとばかりに
直球勝負でした(笑)
パワーズOBや部員の兄たち
中学生たちも途中参戦。
お兄さんたちが
急遽、ビンゴ大会を仕切ってくれたり...
お父さんたちが
急遽思いついた一芸?を
披露してくれたり...
昼間の紅白戦で負けた
内山デビルズ監督が
一家で罰ゲームを披露したり...
と
楽しい夜は、あっという間でした。
時計の針が、9時を指す前に
子どもたちは部屋に戻ります。
ここからは、
楽しいナイショの
オトナの時間です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ナイショなので、書きません(笑)
でも…
夜更かしをしたのは
大人だけではないようです。
各部屋で盛り上がって
全然寝付けなかった子どもたち。
大人も子どもも睡眠不足のまぶたに
太陽光線が、いつもにも増して
鋭く突き刺さります。。。
この日の予定は、練習試合2試合。
朝食を食べ、準備を終えたら
相手チームのグラウンドへ移動です。
相手は、鳴浜BBC さん。
この日も、
6月とは思えないほどの真夏日。
ダウンする子が、出てくるかな...
と心配していましたが
前夜からのアドレナリンが
まだ効いているようです。
肉体的には、大人も子どもも
ヘロヘロだと思いますが![]()
![]()
![]()
楽しい時間を過ごした後に
湧き出るパワーは、
がんばる力を与えてくれます。
そして
他のみんなが頑張っているんだから
自分だけ情けない姿なんか
意地でも見せられません。
疲れや暑さなんか
気にならないくらい
その「一瞬」に、集中します。
一試合目は、高学年。
メンバーは、
いつもと変わらず、見慣れた顔ぶれですが
ふと。。。
良い顔するようになってきたなぁ...
思わず、目を離せなくなるような
凛々しい表情をする子が
増えてきたように思いました。
そして、
一週間後には、
5年生以下の大会が控えているので
二試合目は、5年生以下で。
6年生たちが、
頼もしいランコーで
いっぱいサポートしてくれていました。
結果は、
一試合目 3-4 勝ち
二試合目 6-7 勝ち
内容的には、
イロイロ課題はあるようですが
母心的には
みんなよく倒れず頑張り抜いた‼️
な一日でした。
そして、
子ども心的には...
親の笑顔は、一番の栄養になります。
友達といっしょで、楽しい!
更に、大好きな親たちも、
仲良くいっしょに笑い合っているのは
とてもとても嬉しいものです。
今回の合宿を実現させるために
何週間も前から、気を配り
食材等の手配含めて
色々なことを準備してくれていた
お母さん、お父さん、
監督、コーチの皆さん、
ほんとうに、ほんとうに
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
おかげさまで、
どんどん良いチームに
進化しています。
あとは、、、
野球の技術をどんどん磨くだけですね!^^
-------------
野球は楽しい!が一番!!
楽しければ上手くなる。
上手くなれば勝ちたくなる。
勝てばもっと楽しくなる。
その繰り返し♪
見学、体験にぜひ遊びにきてください♪
お問い合わせはこちら
本納パワーズ ホームページ
楽しい雰囲気で
24名の仲間たちと一緒に待っています。



