練習試合と母の日 | 本納パワーズ チーム日記

本納パワーズ チーム日記

茂原市少年野球チーム【本納パワーズ】のママブログです。

小学生ならではの珍プレーに笑いあり。
子ども達の一生懸命な姿に感動あり。の様子を
ママ目線で綴っています。

ブラック企業もビックリの

ハードなゴールデンウィークを闘い抜いた後は

 

死神に半分くらい魂を持って行かれ...(笑)

 

体力気力の回復に、

1週間以上を要している父母たち。。。

 

 

を、横目に

 

子どもたちは、早々回復し、

すっかりいつも通りの元気さで、

練習に励んでいました。

 

(その体力、ホント羨ましい!!)

 

 

 

5月7日(土)

成東ファイターズ さんと練習試合。

高学年   1-1 同点

低学年 31-1 勝ち

 

 

 

5月8日(日)

一宮少年野球クラブ さんと練習試合。

高学年  12-8 負け

5年生以下 7-5 勝ち

低学年    8-2 勝ち

 

 

5月14日(土)

雨天の為、練習中止。

 

 

5月15日(日)

長柄ウィザーズ さんと練習試合。

高学年    6-8 勝ち

5年生以下 8-9 勝ち 

 

 

 

 

練習試合は、『練習』です。

 

勝ち、負け、という結果を求めるものではなく

試合という緊張下の中

いつも通りのプレイをするための練習です。

 

 

いつもなら、落としてしまうフライが捕れた!

 

いつもなら見逃してしまうボールに、

思いきりバットを振れた!

 

ランナーを背負っても、落ち着いて投げれた!

 

カバーに動けた!

 

盗塁のスタートダッシュを早く切れた!

 

怖かったけど、スライディングが出来た!

 

 

 

練習の成果を、試合で出す練習。

それが、練習試合。

 

 

だから、

 

子どもたちの成長を

たくさん見つけることができます。

 

 

でも、見つけられるのは、

野球の技術だけではありません。

 

 

 

長く休んでいた子が

ユニホームを着て、

グランドに来てくれた!

 

外野で、いつもしゃがみこんでいた子が

ちゃんと立って、ボールを見ている!

 

 

ついついプレイの上達ばかりに

目を奪われがちですが

 

 

意識や、向き合う姿勢

 

という目に見えにくい変化こそ

大きな大きな成長の証です。

 

 

 

それに大人が気づいて、

褒めてあげれると

その顔は、どんどんどんどん

キリっとたくましい顔つきに変わっていきます。

 

 

 

 

連休最終日は、母の日。

 

 

母たちにとったら

 

我が子の大きな成長✨

は、どんな高価な品も敵わない
最高のプレゼントになりますね^^

 

 

 

 

-------------
 
野球は楽しい!が一番!!

楽しければ上手くなる。

上手くなれば勝ちたくなる。

勝てばもっと楽しくなる。

その繰り返し♪

 

 

 

見学、体験にぜひ遊びにきてください♪
お問い合わせはこちら


本納パワーズ ホームページ

楽しい雰囲気で
24名の仲間たちと一緒に待っています。