関東地方は梅雨明けしました。

 

梅雨が明けて、強い日差しが降り注ぐのかと思いきや、今日も朝から曇っていて、昼頃になり時々雲の合間から日差しが届く程度。

しかし蒸し暑い。少し動いただけでも汗が噴き出す。

 

そんな中、家の入口の1本の山百合の花が見頃を向かえた。

この山百合、昨年ごじゃ母ブログで何度も写真載せていただきました、あの山百合です。

今年も無事同じように育ってくれました。

 

7月14日は、まだ蕾。

蕾は白く膨らんできました。

 

15日、雨の朝。

まだ咲かないと思っていたら、3輪ほど咲いていました。

 

雨に濡れて、しっとりと咲いています。

 

18日

沢山咲いてきました。これくらいが見頃かな。

 

美しい山百合の花。

 

 

白い大輪の花びらに、黄色いスジと赤い斑点。

なんとも言えぬ美しさ。

 

雄しべの花粉が、ふっかふか。

 

ハナムグリが花粉だらけになって、雌しべに花粉を運ぶのね。

 

こちらは、昆虫を必要とせず、長い雄しべが直接雌しべにくっついてます。

 

花をマクロ撮影していると、花びらの裏側に何かいました。

虫が嫌いな方はごめんなさい。

 

カマキリがお食事中だったようです。

 

こちらに気づいて、こっちを睨んできました。

 

お食事中、ごめんなさいね。

 

コチャバネセセリさん、花の後ろにカマキリいるから、捕まらないよう気を付けてね。

 

一時、イノシシノの食害で山百合がかなり減ってしまいましたが、ここ数年、イノシシが減り山百合が復活してきました。

 

山百合の見頃はこれから1週間。

何処へ撮影行こうかな。