自己主張が上手になるために必要な経験 | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

神奈川県相模原市で
頑張るママの【心と体がスッキリ元気】
勇気づけヨガ講師の岩橋亜希子です^^
 
 
夏休みに入り、毎日、毎日、子供たちと外遊びを楽しんでいます^^♪
 
今日は久々の雨!!
外遊び、休憩ー(*ノ´∀`*)ノ(笑)
 
 
さて、
9人もいると、子供たちの社会もかなり多様化してきます。
 
気の合う子、
合わない子。
 
出てきます。
 
 
この9人を見ている大人の人数、
今年は2人だけなので
 
まぁ・・・
目は行き届かないですね^^
 
 
 
だから、基本的には

 

喧嘩はご自由に

です。

 

そして、

大抵お兄ちゃん、お姉ちゃんが仲裁役。

 

子供達が、自分で考える社会が出来てます(*^^*)

(あー、ここまで来ると楽チン♪)

 

 

そうやって、

喧嘩して、仲直りして、また遊んでいます。

 

自分達で解決できないときだけ、

親のところにやって来ます。

 

(その時はまた、手を貸して)

 

 

 

さて、

喧嘩って、どんなイメージですか??

目の前で子供が喧嘩を始めると、どんな対応しますか?

 

 

私にとって…

 

喧嘩って、

自己主張と自己主張がぶつかり合う、とても素敵な事です。

 

喧嘩は、

自分のやりたいことを、

上手に「やりたい」と自己主張するためのステップです。

 

 

 

image

 

過去記事【喧嘩で学ぶ事】

 

・物を奪い取った後に、泣いている子がいるという事

・自分が物を取られるという事

・どうしたら物を取られずに済むか考える事

・順番に使えると、仲良く遊べると言う事

 

などなど。

 

過去記事・全文

>>イヤイヤ期の息子、お友達との喧嘩で、学んでいます。

 

 

 

 

ただ、

喧嘩って体格差や年齢差で大怪我に繋がったり、

危険な事も多いですよね。

 

だから、

喧嘩から上手に学ぶためには、

ルールが必要です。

 

 

素敵な経験をさせるために、

喧嘩に対するルールを二人(親子)で決めておく。

 

これが大切だと思います。

 

 

このルールもね、二人で決めるが重要で、

ママが勝手に「こうしなさい!!」

だと、意味がないです。

 

また、話し合って決めたルールも

絶対に変わらない(変えない)ではなく、

何度も繰り返す中で不便だったら変えていく必要があります。

 

 

 

女の子同士なら話し合いで解決できる喧嘩も、

男の子はそうはいかなくて、試行錯誤しました(笑)

 

 

 

 

いとこ同士の喧嘩は、

お友達同士の喧嘩よりも気が楽です♪

 

 

image

 

2歳のころ、

2カ月違いのいとこと、枝豆を奪い合う。

 

image

 

そして、

取り負ける(笑)

 

 

 

また喧嘩は、 

子供たちだけではなく、

見ている親も、学ぶ事が沢山あります。

 

 

過去記事より【私の対応・学んだこと】

 

噛み付いたり、引っかいたり、髪の毛つかんだり・・・。
怪我に繋がる事や傷つける事は「ごめんなさい」をして注意をします。
でも、喧嘩自体は出来るだけ見守っています。
 
 
そして、
 
「試行錯誤しても良い。
間違う事もある。
間違ったから母親失格と思わなくても良い。
 
なによりも、人からの評価を気にしすぎない
 
というアドラー心理学からの学びにより、
 
喧嘩の対応に対する人からの評価。
「私はどう見られているんだろう・・・」
 
を、気にしない
 
 

過去記事・全文(加筆・修正あり)

>>子供の喧嘩に対する私(母)の対応のヒント!!

 

 

 

 

私、2年前に

子供の喧嘩に対してすっごく考えていたんですね(笑)

 

 

 

こうやって試行錯誤するためには、

子供にも、

私にも、

 

経験が必要です。

 

 

自己主張の仕方。

自分の意見を伝えるやり方。

引き際。

我慢の仕方。

 

その為の交通整理(相手に大けがをさせないための、最低限のルール作り)

 

 

4歳になった今も、現在進行形で学び中です。

 

 

 

夏休みは、沢山の場所にお出かけしますよね。

お出かけした先で喧嘩をすることもあるかもしれません。

 

帰省中に、いとこと喧嘩するかもしれません。

 

 

そんなときに

(例 オモチャの奪い合い)

 

「貸して」と言ってみる。

「次に貸して」と言ってみる。

「自分のと交換して」と言ってみる。

 

 

自分が遊んでいるおもちゃに対して「貸して」と言うお友達に

 

「後で」と言ってみる。

「今使っているから嫌だ」と言ってみる。

誰も見ていない場所で遊ぶ

走って逃げる

 

 

正解はありません。

 

色々試し、

経験値があがれば、引き出しが増えます。

 

 

その時に自分の正解だと思う事をやってみましょう♪

間違ったらやり直しましょう♪

次に活かしましょう♪

 

 

母が出来る事は

交通整理(ルール作り)と

違う視点からの見方を伝える事。

(当事者は視野が狭い)

 

沢山喧嘩して、

自己主張が上手な子にな~れ♡

 

 

 

 
勇気づけ育児講座

 

【募集 10期生】

子育てがグーンと楽になる!勇気づけ育児講座「ELM」☆見守り保育付き

 

9月21日、28日、10月5日、12日(全て金曜日)

 

 

このような変化が期待されます^^

 

チェック(ボックス白) イライラや怒りが減る。

チェック(ボックス白) 自分の育児に自信が持てる。
チェック(ボックス白) 自分の人生が楽しくなる。
チェック(ボックス白) どんな自分も自分だと、好きになれる
チェック(ボックス白) 親子の会話が弾み、親子関係が良くなる。
チェック(ボックス白) 失敗を恐れず、行動力が上がる。
チェック(ボックス白) ボジティブに物事を考えるようになる。

 

>>募集詳細・お申込み

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

【募集中】

>>募集中の教室・お茶会・イベント・出張講座一覧(8/9現在)

 

【ご提供中のメニュー】

・骨盤調整ヨガ

・勇気づけ育児講座

・お茶会

・イベント・コラボ企画

・出張・講座依頼

詳細はこちらをご覧ください 

>>ご提供中のメニュー一覧

 

 

【Facebookやっています】

Facebookでお友達になって下さい^^

 

 

【相模原】お子様連れOK 骨盤調整ヨガ・勇気づけ育児講座 主催 岩橋亜希子