肩こり・腰痛が楽になる♪赤ちゃんの抱き方とおんぶの仕方講座 | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

桜が見ごろを迎えてきましたね。
お花見は土曜日がおススメと、朝の番組でお話していました桜

相模原のさくら祭、旦那様不在で子供3人連れて・・・行こうか??悩み中です。



さて、3月29日(火)春休み企画


私は前半の30分で
・おんぶに必要な筋肉(脚・腰・背中・胸・肩甲骨)のほぐし
・基本的な抱き上げ方と、素手での抱っこの仕方
・素手でのおんぶの仕方

を担当しました。
この形での抱っこ・おんぶ講座、1度やってみたかったのです。
何故なら・・・
皆様、おんぶに必要な筋肉が硬い!!のです。

必要な筋肉が硬いと言うことは
さらしを巻けない、おんぶの姿勢が苦痛(もしくは正しい姿勢が取れない)
と言うことに繋がります。

普段、抱っこが中心のママさんは特におんぶに必要な筋肉が凝り固まります。

肩こり・腰痛にお悩みの皆様は抱っこ中心で育児をされている方ではないでしょうか??


そしてもう1つ。
素手での抱っこ・おんぶをお伝えしたのは、
単純に素手での抱っこ・おんぶの姿勢がさらしを使った抱っこ・おんぶの姿勢だからです。

この姿勢を自分の体に感覚としてご理解頂ければ、
さらしを使ったときにも「この位置は低いな、この姿勢は違うな」
と、自分で調整できるのではないかな??と思ったのです。

この講座が終わった後、
皆様が安心して、安全に、さらし育児を楽しんでいただけるためには
自分で調整できる事が必要になります。

さて、そんな思いで前半が終了。

後半はさらしおんぶ・抱っこのレクチャー&実践です。

{9E094E21-D1EA-4174-AA6D-B16FDE8F7C21:01}

私としては、いつもより

抱っこ・おんぶの仕方がバッチリ決まっていたように思います。


ママさんの会話からも

「あっ、これじゃあ低いか・・・」と、ご自分で理解されているのがわかりました。


さて、さて・・・

この日は春休み。


子沢山講師(笑)3名がそれぞれ3名の子供を連れて来たので、

会場は子供・子供・子供~!!

で賑わっていましたにひひ

{9E6F4CC9-5377-4E30-8D12-7D93A8B76CEC:01}

{B8B93B8B-7B70-468E-9064-29C296D8D8EB:01}


子供は、子供同士の中で育つ!!

オモチャの奪い合いもありましたが、

上の子が制裁に入ったり、遊んであげたり、と言う関わりが生まれたり、

少し上の子のにくっついて歩く、真似る姿は本当に可愛らしかったです。

(悪さもしていましたが 笑)



最後に、お持ちの抱っこ紐の調整をしました。

位置の高さ、ベルトの緩みが無いように調整しただけで

「こんなに違うんですか??別物を使っているようです!!」

と、実感していただきました。


皆様、

「軽くなった、肩・腰の負担が減った」という感想でした。



この日の講師の御紹介です。

さらし抱っこ・おんぶの仕方を担当してくれた

相模原市田名清水でベビーマッサージ教室「amairo」を開催している片桐真美ちゃん。


{6AFABDAE-4054-47E9-A8EF-40705A44A5DC:01}



そして、突然の無茶振り

「スリングの良さを伝えてください!!出来れば短めで!!」

に、さくっとお応えしてくれた

SUNFLOWER助産院ベビーマッサージ・マタニティヨガの在川有美子さん


{EA1D5205-923C-4168-9A5F-6FF0BB9D795E:01}

産後2ヶ月なのに、駆けつけてくださいました~。


そして、相模原さらし育児の発起人。

さらし染めの会も開催してくださるとの事で、ただ今検討しています。

そんな、沢山の講師と参加者様に来ていただき、開催できて嬉しい限りです。
また、おさらい会もしたいなぁ・・・と思っています!


ご参加くださった皆様、講師の皆様、ありがとうございました!!


最後までお読み頂きありがとうございます。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています



サーチ開催場所

相模大野周辺








体のサポート

☆赤ちゃんと会話を楽しむ・ベビーヨガ

☆産後ママの体を骨盤から整える・骨盤調整ヨガ

(青字にカーソルを合わせると詳細が見れます。)





心のサポート

☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆


御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆ へ送信し、

お知らせください


ひらめき電球開催時のご感想はこちらに記載させていただいております



募集中

☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様

NEW4月開催
4月18日(月)



☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます


NEW4月開催
4月12日(火) 見守り保育
4月26日(火) 見守り保育





お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。


お問い合わせ ・・・こちらから。



お会いできる事を楽しみにお待ちしています。



【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子