今日は、長女の8歳の誕生日です![]()
長女の誕生日に思う事は、
長女の成長
と
私の母としての成長(笑)
長女が8年前の今日、
私を母にしてくれたんだなぁ・・・
と、改めて思う日。
子育てに自信が無かった母歴0歳の私は
「大丈夫かな??
こんな自分に、人を育てる事なんか出来るのかな??」
と、不安だらけ。
私が、しっかりしなきゃ!!
私が、ちゃんとしなきゃ!!
私は出来るだけ完璧に子育てしなきゃ!!
娘を育てるのは私!!!
娘の将来は自分にかかっている!!!!
と、まぁ気合は有るけれど・・・
実際、私はそんな素晴らしい神みたいな人間ではなくて。
自分が想像していたよりもずっと
おっちょこちょいだし
バタバタ時間に追われているし
すぐ感情的になるし
笑 笑 笑 笑 ![]()
からまわっていました。
歯車が合わなくて、もがいていた母歴2年の時。
そこから、学び
今8年。
昨日の
にも書きましたが、
今は少し肩の力が抜けています。
自分という人間を、
自分自身が少しずつ理解出来てきました。
そして、子育てとは
こう有るべき
や
こうしてはいけない
というルールは頭に入れつつも、
絶対視せず
やってしまったわ~
わかっちゃいるけど、出来ないわ~
の時も、
・・・そんな自分も
まるまるOK![]()
でも、
そんな現状が苦しくて、好きじゃ無い時は
変われる自分がいます。
変わりたいな、
変えたいな
と思ったときに、学べば良い![]()
と知りました。
そして、学んだ事を日々実践し、少しずつ現状を変えていけば
今よりも、もっと楽しく育児が出来ると知りました。
失敗しつつも
自分が出来る範囲で
気持ちよく
楽しく
家族一緒にいられれば
それが今のベストかなぁ
と思っています。
母親歴8年目の私は
「等身大の自分」
でいきます![]()
2年生の長女は、益々口が達者に。
意見が合わなくてぶつかり合う事が日常茶飯事![]()
でも、
自分の意見を言い合える関係だから、
良いんです![]()
私から生まれてきても、
他人と他人。
相手の事が理解できるように、
ぶつかります。
意識するのは
「上下関係」にならないように。
力で抑え込むのではなく、
対等に喧嘩する(笑)
だって、私・・・
そんなに大人ではないですもん![]()
今はどうかなぁ・・・
最近、父ちゃんに似てきたって言われる事もしばしば。
顔は、父ちゃんに似たほうが幸せなんだろうけど、
ちょっぴり寂しいなぁ・・・![]()
最後までお読み頂きありがとうございました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています
開催場所
☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆
御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆
へ送信し、
お知らせください
開催時のご感想はこちらに記載させていただいております
。
☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます
10月開催
10月 6日(火)
10月23日(金)→残席2名さま
11月開催
11月10日(火)
11月24日(火)
お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。
お問い合わせ ・・・こちらから。
お会いできる事を楽しみにお待ちしています。
【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子

