こんばんはニコニコ

 

今日は快晴晴れで、気持ちいい風が吹いてましたが、

個人的には家の中で、ここぞとばかりに力仕事を・・・あせるあせるあせる

なので、クーラーかけてても絞れるほどの大汗をかきましたDASH!

あ、選挙は朝イチで母と行ってきましたよチョキ

 

さて、5月から6月にかけてあったお花系のイベント続きも落ち着き、

やれやれ・・・といったところでしたが、すっかりうっかりしてました汗

 

いつもお世話になっているポレポレ堂さんで今月からなんと

「涼しくならないかもしれない、うちわ達展」というイベントがあり

それに出店するんだった・・・爆  笑

ということで、手にしたまっさらなうちわを前に・・・

実用的じゃなくてもいいので、遊びで・・・でもやっぱりお花系かな飛び出すハート

ということで、3種類作ってみましたチョキ

 

まずは、アーティシャルフラワーを使った花束を・・・

台紙を貼らないと、なんか涼しげですよねーラブラブ

 

台紙を貼らないシリーズのドライフラワー系は・・・

白やシルバーをあっちこっちに散りばめて、白いリボンやレースを使ってみたり、

個人的にはこれが一番のお気に入りアップアップ

柄のところにもレースを・・・キラキラ

見ているだけで涼しそうなうちわになりました音譜

 

そして、アーティシャルフラワーのアレンジメントで

これはブルーの花がメインですが、周りの白い台紙の部分に、

うすーいピンクのさざれ石を施しましたラブラブ

水滴がついているように見えて、涼しそうかなーと思って音譜

これだけなんでバックが茶色かというと、アトリエで作った時は

ピンクの猫ちゃんを入れていたのですが

うちわを立ててみたら変な角度になってしまったので、

急遽一部を変えて、お店に持って行ってから写真を撮りました爆  笑

 

昨日、ポレポレ堂さんに納品に行ってきましたよー音譜

まずは駆けつけ1杯じゃないけど、暑かったので自家製レモンスカッシュを

ほんとこの時期は特に最高ですラブ

本当は季節ごとに手づくりのコースターがあるのですが、

かわいいから使わないで持って帰るヒト(←はい、ワタシですチョキ)

 

そして、テッパンの「ベーコンチーズ」のホットサンドをドキドキ

焼きたてはほんとに美味しいですーラブ

食べながらすでに店内に飾ってあるうちわを見ると・・・

結構賑やかな感じに・・・

中にはこんなキラキラのもあったり

これ、ウラにもビッシリ石が貼ってあり、総重量319g!!

両手でそーっと持たないと柄が折れる爆  笑ってヤツでしたビックリマーク

それとか一面のモスの中に・・・

夜になると光る生物!?がいたりとかクラッカー

いろんな作家さんがいろんな工夫をこらして展示されてました合格

私のも早速飾っていただき・・・

初めての上下逆パターンだったみたいであせる

なんとか吊るしていただきました爆  笑


初めてうちわにデコる!!という経験をしましたが、結構楽しめました音譜

これから8月末まで、あともう少し作ってみようかなと思っていますひらめき電球

 

今日は、妹がレタスをたくさん持ってきてくれたので・・・

「レタスベーコン鍋」にしました合格

これは、まさに「レタスをたくさん食べるための鍋」爆  笑

レタスを1.5玉使いましたビックリマーク

冷凍庫にあったと思った豚肉が、鍋に入れてみたらベーコンだったっていう爆  笑
とてもいいダシが出るので、結果オーライになりましたチョキ

明日は残ったスープに追いレタスしたり、うどんを入れてもいいかもアップ
 

そして、大量に収穫し続けているミニトマトは・・・

湯剥きしてダシの中に漬けて冷蔵庫でキンキンに冷やしました合格

色とりどりでかわいい爆  笑

こういう風にすると、冷たくていくらでも食べられますラブ

 

あとは、アボカドがあったので・・・

きゅうりと一緒に、ごま油、ポン酢、ワサビで和えましたチョキ

これもなかなかの好評ドキドキ

こんな感じの食事がずーーーーっと続いたら痩せるんだろうな、きっと爆  笑

 

母が道行くいろんな人にミニトマトを5~6個ずつあげているらしいですが目

まだまだまだまだ採れそうなので、冷やしおでん風にしてバンバン食べようチョキ