広島まちなかコレクション公式ブログ -19ページ目

facebookにファンページができました!

広島まちなかコレクション(まちコレ)です!

facebookにまちコレのファンページができました♪どうぞよろしくお願いいたします!


facebook fan page
http://www.facebook.com/album.php?profile=1&id=181624675202610

広島まちなかコレクションが広島経済新聞に掲載されました!

広島まちなかコレクション(まちコレ)です!
広島まちなかコレクションの打ち合わせを「広島経済新聞」さんに取材いただきました!

↓ページはこちら

http://hiroshima.keizai.biz/headline/1016/

そもそも「まちコレ」ってなんでしょう?

広島まちなかコレクション(まちコレ)です!
そもそも広島まちなかコレクションとはなんでしょうか?
そのお話です。


広島まちなかコレクション(通称:まちコレ)とは、2010年より始まりました
広島で頑張る人を応援する」ファッションショーです。

学校で勉強しながら将来はファッションの世界を目指す学生・・・
広島でクリエイターとして活躍、活動をしている人たち・・・
広島で活動しているさまざまなプロの人たち・・・
そして、広島に住んでいる皆さん

ファッションは人生全てにかかわってくる大切なもの。
流行をおさえるだけのものではなく、自分そのものを表す表現手段の一つだと思います。

私自身、ファッションによって人生を変えてもらったと思っています。
また、その変えてもらい、新しい発見を日々見つける中、この「ファッション」に恩返しはできないものかと考えました。
また、生まれ育ったこの「広島」で何かできないかと。
そこで、ファッションを通じてこの広島で頑張り、盛り上げていきたいと活動している人たちの応援ができたらいいのではないかと思い、動き始め、昨年開催することができました。

現在はインターネットの普及により、地方から発信できることも増えてきました。
ホームページやブログ、ツイッター、無料で放送できるユーストリームなど・・・。
広島から日本のみならず世界に発信することが可能になり、応援がより広い範囲に可能です。

さらに会場である「並木通り」
この場所も、もともとは小さな裏通りだったそうです。
そこに「なんとかしよう!」と有志が集まり、この通りを「並木通り」とし、若者に愛される街づくりの動きをはじめました。
この有志の方々の動きにより、清掃や街づくりの動き、今のオシャレな通りへとなっていったのです。
まさにこの「創り出した場所」で、まちコレの「新しく生み出すこれからの何か」が開催できるということは本当に幸せなことだと思います。

ぜひ、このファッションショーで皆様にはファッションだけではない「何か」を感じ取っていただければ嬉しいです。