広島まちなかコレクション公式ブログ -18ページ目

いよいよです!

今村さんからバトンをもらった、同じく1部ディレクター、文化服装学院の武富です。

早速!
まちコレの作品のデザインが上がり、グループ分けを行いました!
かっこいいもの、かわいらしいもの、ぶっ飛んでるもの、1つ1つに個性が宿ったデザインばかりで、今からワクワクしっぱなしです!

そういえば、
去年のJFW ジャパンクリエーションで展示された僕たちの作品が、広島そごうで明日から展示が始まります!僕たちのクリエーションがどんなものか実際に目で確認できるチャンス(笑)ごめんなさい、見てやってください。もしかしたら、まちコレでも登場するかも!?

ってな感じで、僕たちの宣伝もしつつ、いよいよ1部は始動した感じです。





初めまして。



皆さんいかがお過ごしでしょうか。
1部の学生ファッションショーのプロデューサーをやらせて頂きます。文化服装学院広島校アパレルデザイン科の今村でございます。
初っぱなのブログ更新させて頂きます。さぁ明日は誰でしょうか。

ということで私はというと、昨日はクラブで遊んで参りました。ハシゴしました。
主に石田あさきファッション専門学校の先輩方や、後輩などが主催、製作、モデルをされていたのですが、大変素晴らしかったです。先輩すごい!タメすごい!後輩すごい!という思いの反面、私達もこんなのがしたい!仲間に入りたい!と強く思い、文化の人達がそんな意思が少ないのになんだか寂しくなりつつですが、とても楽しく過ごせました。

そんなこんなで思ったのですが、皆で何かを一つやり遂げること。素敵なことですね。
皆がそれぞれの違う時間を過ごす中で一つの目的・目標に向かって、同じ時間を過ごす。時間を共有する。簡単なことのように感じますが、互いを尊重しあい思いやる。それが意外に難しかったりしたりして…。

私もプロデューサーとして皆をまとめていかなければいかぬ身です。皆がつらくなったり嫌になったりしないように上手く引っ張っていかなくては…と心底思いました。そして昨日のパンデミックのように人々を感動させるようなショーにしたいものです。


ということで固くなってしまいましたが、きっと明日の人が楽しい日記をかいてくれるはず!…です。


それでは明日にバトンタッチ。

クリエーターさんモデルさんたちの説明会を開催しました

本日は幟町会館「アキハバラ塾」にて、朝早くからクリエーターさん、モデルさんたちが集まって、まちコレの説明会です。


現在30名ほど集まり大変にぎわっております。