昨日の打ち合わせの報告
おはようございます!!
文化服装学院のサイトウです~
1時間目の修了発表会の話し合いの時間を使って、町コレ スケジュール確認をしました!!
TF1年の学生が担当する内容を一言で言いますと、Ⅰ部のショーのコーディネーションやアクセサリー作り、ヘアメイクといった、スタイリスト的な役割をしていきます!!
その学生がこちらです~じゃじゃ~ん 見ての通り、元気いっぱい・なかよし・TF1年です
私はそんな学生たちに、いつも元気をもらってます!!
来週からはみんなの大好きな、学年末試験
また、町コレ前の大イベント~修了発表会(3月2日)
進級に向けていろいろなイベントが目白押しです!!
そんな TF1年、AD1年の学生が製作した衣装をより引き立てられるように
ガンバっていきますので、よろしくお願い致します!!!
もうすぐ短い2月がはじまりますね
今月中に片付けないといけないたっぷりと溜まっていた本業の方の仕事を、昨晩全て片付け、開放感に浸っています。
実行副委員長の毛利です。
2月は外回りが増えることと、まちコレの方に力を入れるために、できるだけデスクワークを入れないようにしていますので、これからしっかり動けそうです。
仕事関係なんかでいろいろと人に会っていると、まちコレに興味を持っている人も結構いるようです。
僕は残念ながらその時は居ませんでしたが、きっと実行委員会の方々が去年しっかりとがんばったおかげでしょう。
今年は去年よりも更に、並木通りの店舗の方々や広島市の皆さんが楽しんでいただけるようなイベントにしていけるようにしますのでご期待ください。
ところで、企業様、個人の方々、もしこのイベントを応援したいという方がいらっしゃいましたら、スポンサーを激しく募集していますのでご連絡いただければ幸いです。
毛利: t_mohri@net-f.jp
よろしくお願いします。
実行副委員長の毛利です。
2月は外回りが増えることと、まちコレの方に力を入れるために、できるだけデスクワークを入れないようにしていますので、これからしっかり動けそうです。
仕事関係なんかでいろいろと人に会っていると、まちコレに興味を持っている人も結構いるようです。
僕は残念ながらその時は居ませんでしたが、きっと実行委員会の方々が去年しっかりとがんばったおかげでしょう。
今年は去年よりも更に、並木通りの店舗の方々や広島市の皆さんが楽しんでいただけるようなイベントにしていけるようにしますのでご期待ください。
ところで、企業様、個人の方々、もしこのイベントを応援したいという方がいらっしゃいましたら、スポンサーを激しく募集していますのでご連絡いただければ幸いです。
毛利: t_mohri@net-f.jp
よろしくお願いします。
いよいよ昨日から!
こんにちは☀文化の花田でーす\(^o^)/
寒い日が続けますねー
広島もインフルが流行ってるので注意ですねー(⌒-⌒; )
学校もインフルになった人がいたり、窓に突っ込んで大怪我をした人がいたり…ww
皆さん本当に健康って大事ですね。
早速ですが、本題です( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ1部のショーで使う布地の手配も終わり
作品製作にあたって、モチベーションUPUPです↑
かっこいいデザインやかわいいデザインが満載です☆
皆さん1部のショー楽しみにして下さいね♪♪
以上花田でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*