もう一つプレイしたので。第1弾はこちら⇒アストロウォーズ
シューティングシリーズ3部作と呼ばれたその第2弾。
今作はあの「ギャラクシアン」や「ギャラガ」を彷彿とさせる
シューティングとなって登場しましたねー。(´▽`*)
1984年 エポック社 2980円 (シューティング)
(No.2)「 アストロウォーズⅡバトルインギャラクシー 」
キャッチネームは[ダークゾーンの攻防戦]」
スコアは電源オフにすると残らないのでキャプチャー良いかもですね。
さあバトルインギャラクシー行ってみよう!(∩・∀・)∩
「PRO」「AMA」あるけど今回も「AMA」で。σ(^_^;)
あっちこっちから飛んできた宇宙船。( ゚ ▽ ゚ ;)
こちらが登場するやいなや総攻撃!Σ(゚д゚;)
「ギャラクシアン」だと徐々に敵が飛んでくる感じで敵が減ると
変則的になってくるけどこちらは最初から本気モード。σ(^_^;)
ひぁー!やられたー!Σ(゚д゚;)
基本横移動しかできないのでひたすら上、左右の3方向に
気を張りながら動きをみてかわさないと直ぐ残機が。( ゚ ▽ ゚ ;)
レーザー撃ってきたり追尾してくる敵もいたり、ギャラクシアンぽい所も
あるけどとにかく凄く敵が速いので避けるのに集中しまいがち。σ(^_^;)
敵を全てやっつけるとボス戦艦とバトル!(∩・∀・)∩
ジグザグに動く追尾レーザーで左右に動いて誘導しながら
追撃して行きたい所。でも今作もタイマー製で右上のタイマーが
無くなるまでにやっつけないと逃げてしまう。σ(^_^;)
早くやっけるとそのままタイムが反映されるので手早く行こう!
「775」なら「7750」点になりますね。(´▽`*)
ステージが進んでも最初から本気モードなのでやっぱりいっぱい来ると
軌道が読みづらいです。手前と上の平べったいのが特に不規則な
動きをするので…そこへレーザー撃ってきたら。。( ゚ ▽ ゚ ;)
ボスのジグザグレーザーの発射速度が少しづつ早くなってる
気がします。ボスも固くなってる気が…σ(^_^;)
かわしづらい…( ゚ ▽ ゚ ;)
追撃されまくってますが…動画とってみました。(笑)
「 アストロウォーズⅡバトルインギャラクシー[ダークゾーンの攻防戦]」
タイトルが長い。。(笑)
ギャラクシアンやギャラガで物足りないなーっと思う人は
多分こちら良いかも。最初から敵は本気です。(笑)
不規則攻撃や体当集中、かつ動きが速いのでかわすのも腕次第。。
でも連射速度が前作よりスムーズになって2発撃てるようになり
操作性が少しアップしてるんですけど難しい…けど面白い。(∩・∀・)∩
…でも十字コントローラーでプレイしたいゲームかな。。(笑)
ではこの辺で、またね!