本屋大賞の文字に引かれて買ってしまいました。今話題の「村上海賊の娘」。上下があって、2冊とも結構厚いので、一瞬ひるんだんですが、史実に基づいた説明が面白くてがんばって読みきりましたね。

それに、高校時代の日本史って、あんまり深くふれないので、この小説の舞台となる「木津川の戦い」も名前しか知りませんでした。だから、大阪本願寺と織田信長の戦いということも知らなくて、(スイマセン)勉強になりましたよ。


ストーリーは第一次木津川の戦いの話、主人公の村上海賊の娘は「景(キョウ)」という能島村上家の姫君。剣術の達人で、強烈な個性の持ち主です。織田軍の兵糧攻めにあっている大阪本願寺に兵糧を送る毛利、村上勢、対して難波海で迎え討つ織田方の泉州侍、眞鍋水軍、死闘が繰り広げられます。勝つか負けるか、生きるか死ぬか、どちらの側に加勢すれば、自分の家が存続するのか、戦況を見計らって寝返ることも考える・・・ってすごい時代でしたね、戦国時代って。


先に読み終わったツレアイとこれを映画にしたら、どんなキャストになるかなんて話してたんですが、誰か映画にしてくれませんかー。


先日の朝日新聞には、100万部突破って書いてありました。