【ご感想】:1月のヒプノセラピー体験セミナーのご感想を掲載させていただきます。 | 乳がんと催眠療法

乳がんと催眠療法

病いは、何かを意味して訪れます。

心身の症状は、声なき声として何かを伝えようとしています。

乳癌と診断されたセラピストが、西洋医学と併用してガンに効果

があると言われる様々な催眠療法(ヒプノセラピー)を、

自身を臨床モデルとして実践中です。

1月のヒプノセラピー体験セミナーは、お陰さまで終了いたしました。 
ご参加いただいた皆様、有意義なお時間を共有させていただき、ありがとうございました。
また、アンケートへのご提案をいただきありがとうございます。
今後の企画の参考にさせていただきたいと思います。


2月は、15日(日)午後2時~4時、日本橋で開催いたします。
よろしかったら、ご参加ください。
詳細はこちら。
http://h-h-lab.com/contents/campaign/index.html


【体験後のご感想】を掲載させていただきます。
<30才 男性>
とても良かったです。
ヒプノセラピーについての知識が深まりました。
しっかりとした学問なんだと知り、興味が増しました。
知識だけではなく、体験、実感が必要だと思うので、今後実際に体験したいと思いました。
ありがとうございました!


<28才 女性>
被暗示性テストで、言われるままの行動を取ってしまうのが不思議だった。
B.ワイス博士の本や飯田史彦先生の本を読んでいたが、それを講義で知識として理解できたので良かった。
リラクゼーション法では、癒しの光の誘導で、指先から足先まで温かくなっていったので気持ち良かった。


<35才 女性>
質問の時間がもう少し多かったら良かったと思いました。


<28才 女性>
本を読んで興味を持ち、今回来てみましたが、すごくびっくりするくらい不思議な気持ちになりました。
セミナーに参加して良かったです。


<21才 女性>
私の理解力がふそくしているからなのか、わたしが思っていたものとは内容が違いました。
セミナーのわりふりの時間の表記をおねがいしたいと思いました。
私はヒプノセラピーの体験がメインだと文章でにんしきしてしまったので、、、、、
でも知識がついたので次セラピーに行った時はすんなりとはいれると思います。


<28才 女性>
たぶんねちゃったと思います。
こんど、マンツーマンでやってみたいです。


<38才 女性>
顕在意識、潜在意識の違いが、リラクゼーション法、被暗示性テストを通して、少し分かった気がしました。
グループのセッションだったので、はずかしい気持ち、100%入り込めない部分もありましたが、
大変興味深く、個人セラピーも、体験してみたい気持ちになりました。