すご~い良い子ちゃん~♪♪ | hitomi@Happy Paws

hitomi@Happy Paws

Happy Pawsで保護犬のボランティアをしたり
旅行・趣味・など日々の事をのんび~りなブログ予定です

一月ぶりの検診病院  尿素窒素 70.9→58.3OK,クレアチン 2.3→2.7右下矢印 リン?  体重2.65kg

 

小春調子の良さは本当だったようで、尿素窒素値が改善されていました。クラッカー 病院先生と理由は解らない(おくすり採血変更無し中)が腎臓の機能が踏ん張っていてくれていることを喜んでおりました。 寒さより暑さに強いチワワさん的に陽気が良かったのかな? ただクレアチンの数値は下がり続けているので、次回の結果次第で入院治療を勧められたのですが....入院はさせない方向で行きたいかな? どうだろう? びびりで甘えん坊な子なので、前の病院では入院時の悪化を心配されていたので。むっ

 

採血150ccおくすり血管拡張剤&吸着剤&リン吸着剤)

一月ぶりの検診病院  尿素窒素 76.6→70.9バツブルー,クレアチン 2.5→2.3OK リン?バツレッド 体重2.75kg

一月ぶりの検診病院  尿素窒素 61.2→76.6バツレッド,クレアチン 2.5→2.5OK リン?バツレッド 体重2.7kg

10日ぶりの検診病院  尿素窒素 81.4→61.2OK,クレアチン 2.5→2.4OK リン 6→?バツレッド 体重2.8kg

一月ぶりの検診病院  尿素窒素 59→81.4バツレッド,クレアチン 2.7→2.5OK リン 6→?バツレッド 体重2.5kg

一月ぶりの検診病院  尿素窒素 56→59OK,クレアチン 1.8→2.7OK リン 6→?バツレッド 体重2.55kg

一月ぶりの検診病院  尿素窒素 90→56OK,クレアチン 3.2→1.8OK リン 6バツレッド 体重2.6kg

約二か月ぶりの検診病院  尿素窒素 58→90バツレッド,クレアチン 1.8→3.2バツレッド リン 6バツレッド 体重?

採血100ccおくすり血管拡張剤&吸着剤)

一月後の検診病院  尿素窒素 50→58バツレッド,クレアチン 1.8→1.8左右矢印 体重2.65

一月後の検診病院  尿素窒素 70→50OK,クレアチン 1.8→1.7OK 体重2.65→2.7kgブー

採血75ccおくすり血管拡張剤&吸着剤)

一月後の検診病院  尿素窒素 66→70バツレッド,クレアチン 1.9→1.8OK 体重2.8→2.65kgOK

一月後の検診病院  尿素窒素 53→66バツレッドバツレッド,クレアチン 1.9→1.9 体重2.8kgあせる

一月後の検診病院  尿素窒素 57→53右矢印,クレアチン 2.4→1.9 体重2.8kgあせる

一月後の検診病院  尿素窒素 55→57左右矢印,クレアチン 2.2→2.4 体重2.75kg
一月後の検診病院  尿素窒素 50.6→55バツレッド,クレアチン 1.6→2.2 体重2.8kgあせる

3週間後の検診病院 尿素窒素 70→50.6右上矢印,クレアチン 1.8→1.6 体重2.6kg

2週間後の検診病院 尿素窒素 98.1→70右上矢印,クレアチン 1.57→1.8 体重2.5kg

採血50cc(おくすり血管拡張剤&吸着剤)

1週間後の検診病院 尿素窒素 127→98.1右上矢印,クレアチン 1.6→1.57 体重2.4kg

 

診察前のお散歩小春小春。

秋ですね。

病院緊張しすぎて、診察時の採血はいつも褒められます(笑)

小春怖くて待合室では私にしがみついていました。(爆)

 

小春いつまで頑張れるか分りませんが、頑張ってくれているうちは私もパンチ!頑張る予定です。