東日本大震災ボランティア情報 | hitomi@Happy Paws

hitomi@Happy Paws

Happy Pawsで保護犬のボランティアをしたり
旅行・趣味・など日々の事をのんび~りなブログ予定です

iDear学校の東日本大震災心のサポートプロジェクト  がいよいよ本格始動いたします

阪神大震災の経験者の学長がリーダーとなり 現地自治体と連絡を試みてきましたが 自治体自体が被災の身

という事で 学長自ら現地に出向き様子を確認後 各チームがそれぞれの担当地へ出向き 心のケアーの準備を致しますグッド!



着の身着のままで 命からがら逃げて来た被災者の皆様

最初は助かった事を喜び・・・・・ 長い不自由でプライバシーの無い避難所生活 ゴールが見えれば頑張れますが汗



心身ともに疲れきり 「津波であの日死んでいた方が・・・・」との本音とも言える声が出始めているようです



長期化する被災者支援 季節が変わり必要な物も変わってまいりました いつか本心から笑い「生きていて良かった~」と言ってもらえる日が来るよう どうぞ長期的支援その他のご協力をお願い致します



メモ 現在必要な物

    1. スリッパ

    2. L/LLサイズの下着

    3. 被災地にも春物の服を~ Tシャツなどでも良いそうです

    4. ボランティアも募集中です 詳しくはこちらパソコン  


me私も現地に行きますよ~ 足あとひばりの里親様を見つけてからねチョキ(意気込み/予定)

と思っていたら 先日久しぶりに偏頭痛の発作で苦しんでいる最中にいきなりの召集電話

話した内容を覚えていられないくらいの体調不良の為 今回の現地入りは次回に持ち越しとなりましたあせる


ちゃんと体調を整えて再チャレンジいたしますガーン



hitomi@Happy Paws