被災犬の預りについて | hitomi@Happy Paws

hitomi@Happy Paws

Happy Pawsで保護犬のボランティアをしたり
旅行・趣味・など日々の事をのんび~りなブログ予定です

下記 ブログ案内引用

3月24日現在、多数の皆様から被災犬の預りへの応募を頂いております。
ご協力ありがとうございます。

当初指導センターから協力要請のあった埼玉アリーナのペットたちについては他団体様が受け入れ完了されました。

今後につきましては、県内各地の避難受け入れ施設のある市町村および施設での個別対応となりますので、各施設にこちらが預り先を確保し待機中である旨お知らせしています。

ここで、一旦募集を閉め切らせていただきます。
既に応募くださっている皆様には預り連絡もうを作成させていただき、要請がありましたら、犬のサイズ、避難場所からの距離などの条件を考慮した上でお願いさせていただく方に直接連絡を取らせていただきます。よろしくお願いいたします。

meご応募くださった皆様 ブログ等で呼びかけてくださった皆様本当にありがとうございましたJapan

昨年末のFinland旅行時に偶然遭遇する事が出来ました 300体の世界のクマ大使達

「より理解し、より信頼し、そしてより良い生活を送れるように学ばなくてならない」

hitomi@Happy Paws
右下矢印右から二番目がJapanクマ大使です
hitomi@Happy Paws
クマ大使は世界の子供達の為 皆で円を組んで立ち上がってくれていますが 今世界各国が同じようにJapanの為に立ち上がってくれているような気がしますニコニコ そして私達も東北の方々の為に同じような形で~パンチ!